• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドムドムの逆襲

39歳まで主婦だった私の「思いやり」経営戦略

  • 紙版
  • 電子版

ドムドムの逆襲

39歳まで主婦だった私の「思いやり」経営戦略

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 藤﨑忍 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2021年07月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:216
  • ISBN:9784478113523

内容紹介

“絶滅危惧種”ドムドムハンバーガー復活の秘密を初公開!
テレビ、雑誌で話題沸騰!
109のショップ、新橋の居酒屋に続き、ドムドムも流行らせるカリスマ社長の奮戦記。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 政治家の妻として人付き合いを学ぶ ドムドム社長の原点

商売、人づきあい、原点は下町に
家業を手伝うなかで学んだ人付き合いのワザ
実家は地元に愛されたお煎餅店
ハンドボールに熱中した学生生活
キャプテンを任され、リーダーに
ハンバーガーショップの思い出
小さな頃から続いている料理づくり
「家族ディベート会」のおかげで人前で話せるように
「女の子は下宿させたくない」から短大へ
この先も近くで応援したい、夫との出会い
結婚、そして出産
政治家の妻として感じた周囲への感謝
選挙落選、心筋梗塞、次々と襲いかかる不運
「私が働かないと」39歳の決意

第2章 109の店長となり商売の面白さにハマる 主婦から店長へ

39歳でギャルの聖地、SHIBUYA109へ
働く決め手は自由なファッションへの憧れ
店舗改革① 店内を清潔に
店舗改革② スタッフを礼儀正しい人に絞る
店舗改革③ 時間帯での売上を把握する
店舗改革④ 商品のライン・ディスプレーを変える
毎日の小さな気づきが売上アップに
リアルタイム買付けでロスをなくす
必要なのは“今”着る服
ショップスタッフがマネキン役に
ひょんなことから現れた新アルバイトスタッフ
娘のように可愛いスタッフと築いた信頼関係
改装してさらに伸びた売上
右肩上がりの売上と気になりだした収支
頼もしくなってきた息子と私のバタバタな日々
さらなる病に倒れ、夢を諦めた夫
109との突然の別れ

第3章 新橋の女将になり人気店をイチから作る アルバイトから起業へ

再び無職からサラリーマンの聖地・新橋へ
得意の料理と話術で居酒屋アルバイトデビュー
お客様との会話から意識し始めた“起業”
事業計画を作り、お金を工面する
初めてのお店づくり
空と樹で『そらき』
難産だった看板メニュー
夫の助言で誕生した人気の一皿
109時代をともにしたスタッフを呼び、準備完了!
1年経たずに、予約必須の人気店へ
予想外の早さで、2店目のオープンの話が舞い込む
金融機関を説得するのに必要なのは想像力
『そらき ─ S』と『SORAKI ─ T』
生産性が向上した新システム導入
夫との永遠の別れ
夫を支えた介護の日々と仕事
息子からの忠告
予期せぬドムドムへのお誘い

第4章 50歳を過ぎての新たな挑戦 ついにドムドム社員に

ドムドムのメニュー開発という“青天の霹靂”
試作に次ぐ試作の日々
『手作り厚焼きたまごバーガー』ついに誕生
正式な社員としてドムドムに参加することに
新店舗での苦い思い出
発注締切を失念する大失敗!
食材のデータをすべて数値化する
スーパーバイザーとして東日本を飛び回る
各店舗とLINEで交流を持つ
閉店に立ち会って感じたこと
運命を変えた1本の電話

第5章 火中の栗を拾う ドムドム社長に大抜擢

改善策をしつこく提案する
「代表取締役」という予想外の展開
社内改革① 社内の風通しを良くして、現場の声をしっかり聞く
社内改革② 週4日は各店舗をまわる
社内改革③ 「ドムドムとは何なのか?」を模索する
社内は大反対のイベント参加
ドムドムが洋服? 初めてのアパレルコラボ
ついに誕生!『丸ごと!!カニバーガー』
イベント先行販売で成功を確信
鍵を握るのは店舗でのオペレーション
正式発売で、大ヒット!

第6章 愛されるブランドの作り方 ドムドムの逆襲

次々と生まれたユニークなコラボ企画
今までの50年、これからの50年
スタッフのために作ったマスクを販売したら大ヒット
日本一古い遊園地で店舗をオープンした理由
象つながりで出店した「市原ぞうの国店」
ドムドムネックレス誕生秘話
謎多き愛されキャラクター『どむぞうくん』
絶滅危惧種を救おうという「顧客体験」
お客様の期待を裏切らない店づくり

第7章 50年後も愛されたい ドムドムの未来

これからの“意義ある”新店舗展開
新橋での新しいチャレンジ『ツリツリ』
大公開! 新メニューの作り方
SNSは重要な販促ツール
アプリで目指すより良い社会づくり
社長になってやめたこと、変えたいこと
手紙に込めた社員への思い
「100店舗を目指す」とはいわない理由
コロナ禍でも念願の黒字化を達成
豊かさが飽和した社会でやるべきこと
50年後も愛されるブランドでありたい
私が思う「社長の資質」

おわりに





著者

藤﨑忍(ふじさき・しのぶ)
1966年生まれ。東京都出身。青山学院女子短期大学卒。政治家の妻になり、39歳まで専業主婦。しかし夫が病に倒れ、生活のために働き始める。最初はギャルブームの頃のSHIBUYA109のアパレル店長。若い店員とのコミュニケーションがうまく、また店頭ディスプレーのセンスも良く、店の売上は倍増。ところが経営方針の違いから経営者と対立し、退職。アルバイトでしのぐが、たまたま空き店舗を見つけ、居酒屋を開業。すると料理の美味しさや接客の良さで一躍人気店に。その腕を常連客に見込まれ、ドムドムのメニュー開発顧問に。『手作り厚焼きたまごバーガー』をヒットさせ、ドムドム入社。その後わずか9か月で社長に。『丸ごと!!カニバーガー』などが話題になり、ドムドムの業績は確実に回復している。テレビ朝日系『激レアさんを連れてきた。』出演で話題に。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加