• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1日36万円のかばん持ち

  • 紙版
  • 電子版

1日36万円のかばん持ち

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 小山 昇 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2016年02月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:248
  • ISBN:978-4-478-02860-5

内容紹介

1日36万!3日で108万円!「全国70人・1年待ち」でも予約殺到!あまりにツラくて、脱走する社長も続出。なのに、なぜ超高額を支払っても、「かばん持ち」に行列ができるのか?「三流・二流・一流」の分かれ目の着眼点を「40の心得」とともに初公開。3日で108万円出さないと聞けない習慣等特別秘録付!  

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

一歩36円! 1日36万円! 3日で108万円!

「70人・1年待ち」でも予約殺到!

なぜ、「かばん持ち」に行列ができるのか?

●「予約1年待ち」の怪現象は、なぜ起きるのか?
●“脱走社長” 2人の独白
●セミナーでは「やり方」を、「かばん持ち」では「あり方」を学ぶ
●一歩36円! 「1日36万円のかばん持ち」で社長の心得を毛穴から
●総額108万円の価値を、1575円で体感できる

特別企画

初公開! 1日36万円の「かばん持ち」図鑑

●初公開! 1日36万円の「かばん」の中身
●「かばん持ち」〜ある日の1日〜
●1日36万円の「かばん持ち」で体感できる5つのこと
●1日36万円の「かばん持ち」でわかった衝撃の事実!
 三流と、二流と、一流は、何が違うのか?

心得01 どんなに売上を上げても、手元に「現金」がなければ、「2年後」に黒字倒産する

三流は、「売上」にこだわる
二流は、「利益」にこだわる
一流は、「現金」にこだわる

●売掛金が多い会社は、売上が上がるほど倒産しやすい
●経営は、現金に始まり、現金に終わる

心得02 「社内不倫」の疑いがあれば、その情報を社内全員に一斉メールせよ

三流は、社内不倫を「見て見ぬふり」する
二流は、社内不倫を「個別に注意」する
一流は、社内不倫を「一斉メール」する

社内不倫を一掃したら、経常利益が「400倍」に!
●社内不倫が発覚したら、1年間賞与なし

心得03 創業者と2代目社長の確執を一瞬にして解消する方法

三流は、創業者に「月一」メールする
二流は、創業者に「週一」報告する
一流は、創業者と「毎朝」面談する

●社長を辞めるか? 株を買い占めるか?
●親子ゲンカのいちばんの原因とは?

心得04 会社が「赤字」のときこそ、「自社株」を買い取るチャンス!

三流は、「社長の椅子」にこだわる
二流は、「会長の椅子」にこだわる
一流は、「オーナーの椅子」にこだわる

●「株式を3分の2以上」持っていないと、どうなる?
●赤字のときこそ、資本政策を考えるチャンス

心得05 「社長の実力=会社の実力」は大間違い!

    ナンバー2の実力こそ、会社の実力である

三流は、「自分の力」で業績を上げる
二流は、「妻の力」で業績を上げる
一流は、「ナンバー2の力」で業績を上げる

●先代社長時代のナンバー2が大事な理由
●ナンバー2を育てる「たった2つ」のこと

心得06 ハウステンボス、ディズニーランド、旭山動物園……

    3つの共通点とは?

三流は、「目前」の利益に焦点
二流は、「今期」の利益に焦点
一流は、「未来」の利益に焦点

●目の前の利益より「未来の利益」に目を向ける
●リピーターを飽きさせないお金の使い方

Column 1 銀座久兵衛本店で「やり直しを命じ、現金払いした」前代未聞の社長

心得07 「値下げ」は、企業努力「値上げ」は、もっと立派な企業努力

三流は、どうすれば「値下げ」できるか考える
二流は、どうすれば「クレーム」がこないか考える
一流は、どうすれば「値上げ」できるか考える

●消費税アップは、収益構造を変えるチャンス
●“特注品”で通常価格の3倍でも、なぜ売れる?

心得08 「10種類」のメニューがあるラーメン屋より

    「1種類」のメニューしかないほうが、どうして儲かる?

三流は、「10種類」のメニュー
二流は、「3種類」のメニュー
一流は、「1種類」のメニュー

●サービス内容を「狭め」、サービスを「拡大」
●「認知経路」と「購買動機」を聞き出し、自社の強みを分析

心得09 「社員のために」と言う社長ほど、

    「自分の見栄のために」仕事をしている

三流は、「世間体を大事に」する
二流は、「利益を貯め」こむ
一流は、「縄張り荒らし」をする

●右肩下がりの業界で、「5年で2.5倍」の売上を達成できた理由

心得10 「月1回、1回20分、朝9時前から」の銀行訪問が融資を引き出す必殺技

三流は、「年1回・ひとりで」銀行訪問する
二流は、「年2回・妻と」銀行訪問する
一流は、「年4回・幹部社員と」銀行訪問する

●「銀行訪問成功」の5つのポイント

心得11 金利が高かろうと、使い道がなかろうと、

    「限界まで借金をして、なかなか返さない」が正しい

三流は、「借金は悪」と考える
二流は、「時には借金は必要」と考え、「すぐに返す」
一流は、「とことん限界まで」借り、「なかなか返さない」

●繰り上げ返済をしてはいけない3つの理由

心得12 社長の名刺は、あなたが思う「10倍以上」の威力がある

三流は、現場に「一切出ない」
二流は、現場に「一切まかせる」
一流は、現場に「出て、営業する」

●社長は会社にたったひとりだけ!
●社長の肩書きを利用し、「過去最高益」を達成

心得13 訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない

三流は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む
二流は、出されたコーヒーを「急いで」飲む
一流は、出されたコーヒーを「飲まない」

●一流社長のコーヒーの飲み方
●真実は現場にしかない

心得14 ア・ナ・グ・マ社長でも、「5つのコツ」だけで飛び込み営業は成功する

三流は、訪問営業「しない」
二流は、訪問営業「件数」にこだわる
一流は、訪問営業「回数」にこだわる

●トップ営業を成功させる「5つ」のポイント

心得15 社長がお歳暮を直接届ければ、

    30年間、ライバル会社からお客様を守ることができる

三流は、「切り花」で縁をぷっつり切る
二流は、「花」をそもそも持参しない
一流は、「根のある花」でお客様に根を張る

●30年間、お客様の心を射止めるのは、「切り花」か? 「胡蝶蘭」か?

心得16 離職率を下げたければ、「1日1時間以上」社員をほめなさい

三流は、社員を「叱り」続ける
二流は、社員を「励まし」続ける
一流は、社員を「ほめ」続ける

●サンクスカードは「小さなこと」をほめるしくみ
●1日1時間、社員をほめていますか?

Column 2 まさに“象形文字”!なぜ、サンクスカードはあえて「悪筆」なのか?

心得17 自分の考えがある社長より、“からっぽ社長”のほうがあとで伸びる理由

三流は、「成功体験」を貫く
二流は、「とことん本を」読む
一流は、一途に「マネ」る

●言われたとおりにできる社長は、なぜ成長するのか?
●理屈はいらない! とにかくマネろ

心得18 パチンコと経営の非常識な関係!

    パチンコの勝率と社長の実力は比例する!?

三流は、パチンコは「運だ」と考える
二流は、パチンコは「ギャンブルだ」と考える
一流は、パチンコは「経営と同じだ」と考える

●経営もパチンコも、「仮説と検証」がすべて
●負けた要因の裏に「勝てる要因」がある

Column 3 パチンコ嫌いの社長が、「パチンコ実践塾」のときだけ勝ち続ける秘密

心得19 なぜ、ランチェスター戦略の本質は「ジャンケン」にあるのか?

三流は、食事代を「割り勘」にする
二流は、食事代を「おごる」
一流は、食事代を「ジャンケン」で決める

●「ジャンケンで勝ち残る」=「自社のシェアを伸ばす」
●ジャンケンは、決して公平ではない

Column 4 黒字の社長ほど「シェアジャンケン」に強い理由

心得20 高級クラブとは、「おもいきり」が身につく「決断の学校」である

三流は、高級クラブに「まったく行かない」
二流は、高級クラブで「ただ飲み会」する
一流は、高級クラブを「決断の学校」にする

●ケチな社長こそ、高級クラブに通いなさい
●なぜ、高級クラブは「決断の学校」なのか?

心得21 成功率と失敗率が「五分五分」のとき、行くか、退くか?

三流は、成功率50%に「ビクビク」する
二流は、成功率50%で「熟考」する
一流は、成功率50%で「即断即決」する

●「成功率50%」はビッグチャンス!
●どんなことでも「6回」失敗すれば、7回目に成功する

心得22 ストレスに負けない社員をつくるたった「2つ」のこと

三流は、社員と「飲まない」
二流は、社員と「月1回」飲む
一流は、社員と「年166回」飲む

●「ストレスに弱い」若手社員を育てる2つの方法

心得23 「今よりもいい人材」を採用するより、「今いる人材」を“最強”に

三流の口グセは、「誰かいい人いないかな?」
二流の口グセは、「即戦力を採用」
一流の口グセは、「現有勢力を最強に」

●「辞めても次がいる時代」から「辞めたら次がいない時代」へ
●今すぐ、「今いるメンバー」の社員教育を

心得24 なぜあの人は、社員の夫婦ゲンカの理由まで知っているのか?

三流は、プライベートに「一切踏み込まない」
二流は、プライベートを「なにげなく聞く」
一流は、プライベートに「とことん踏み込む」

●朝の「お迎え」は、“定性” 情報を集める絶好の場
●社員のプライベートにとことん踏み込む理由

Column 5 美人社長が「かばん持ち」を決断した「不純な動機」とは?

心得25 社員旅行は、仕事より優先!参加次第で「賞与」が増えるしくみ

三流は、社員旅行を「一切しない」
二流は、社員旅行を「嫌々ながら」やる
一流は、社員旅行を「一流旅館で強制」する

●なぜ、社員旅行は「強制参加」が正しいのか?

心得26 「家庭」と「仕事」、社長が優先すべきは、どっち?

三流は、「運動会も出ずに、仕事一辺倒」
二流は、「2週に一度、家族と食事」
一流は、「午前0時をすぎたら罰金1万円」

●日曜日は「家族サービス」の日と決める

心得27 「増収増益」を続けたければ、「残業」を減らしなさい

三流は、「残業を放置」する
二流は、「社員を犠牲」にして利益を上げる
一流は、「IT化と賞与評価」を一気に見直す

●なぜ、残業「減」なのに、業績が伸びているのか

心得28 一般社員は「日」単位、幹部社員は「時間」単位、一流社長は「秒」単位

三流は、サボりを「黙認」する
二流は、サボりを「叱る」
一流は、サボりを「承認」する

●いつ、どこで、どの仕事か、すき間時間は「秒管理」で
●持続力がなくても、集中力を発揮する方法

心得29 「電車の乗り方」で、社長の実力が見抜ける理由

三流は、「何も考えずに」電車に乗る
二流は、「車両の中央付近」に乗る
一流は、「先頭か最後尾の両端」に乗る

●電車の乗りおりで、1分1秒縮める理由
●車窓から外を眺めるのも、社長の営業活動

心得30 「率」は主観、「額」は客観

三流は、売上「額」が第一
二流は、利益「率」が第一
一流は、利益「額」が第一

●経営を「率」で考えると、なぜ判断を間違えるのか?
●イチローが「4割」にこだわらない理由

心得31 勉強しない社長は「ダメ社長」!

    自分だけ勉強する社長は「もっとダメ社長」!

三流は、「社長ひとり」が学ぶ
二流は、「社長とナンバー2」が学ぶ
一流は、「社長と社員」が一緒に学ぶ

●社長と社員の「溝」ができる3つの原因

心得32 質より「スピード」!“テキトー”に1秒でも速く決断する5つのコツ

三流は、「損得ばかり考えて」決める
二流は、「1週間かけて」決める
一流は、「1億円の決裁を数分で」決める

●決定の正しさは、悩んだ時間とは無関係
●即断即決のための「5つ」のコツ

心得33 「8割右肩下がり」&「35%が赤字」でも、

    なぜ、「15年連続倒産ゼロ」なのか?

三流は、「P/L」も「B/S」も見ない
二流は、「P/L」だけ見る
一流は、「B/S」を常に見る

●売上がアップしても、なぜ業績がよくないのか?

心得34 30年以上風邪をひかない5つの健康法

三流は、「風邪をひいて」会社にいない
二流は、「風邪をひかずに」会社にいる
一流は、「30年以上風邪をひかず」会社にいない

●30年以上風邪をひかない小山式健康法
●体力がなければ、いざというときに社員も家族も守れない

Column 6 「かばん持ち」なのに「かばんを持たなかった」社長は、なぜ、「公開処刑」されたのか?

心得35 「借金知らずの社長」より、「どーんと借りる社長」のほうが優秀な理由

三流は、「無借金経営」にこだわる
二流は、少ない銀行から「渋々」借りる
一流は、多くの銀行から「必要なくても」借りる

●社長が借金すべき「3つ」の理由
●「4年連続130%成長」&取引銀行数「倍増」の秘密

心得36 「弱点克服」と「長所強化」、できる社長が選ぶのはどっち?

三流は、「弱点ばかり」直そうとする
二流は、「長所を伸ばしながら、弱点を矯正」する
一流は、「長所を磨くことだけ」に注力する

●人も会社も、欠点をなくしたとたん、失速する!
●「値引きで売る」のは間違い!?

心得37 社員教育の目的は「社長のコピー」をつくること!?

三流は、「社長の自慢話」をする
二流は、「社員を伸ばそう」とする
一流は、「社長のコピー」をつくる

●社長の悪口を言う幹部は「ダメ幹部」

心得38 創業者への「感謝」を忘れた瞬間、会社の成長は止まる

三流は、創業者の「お墓の場所」を知らない
二流は、創業者の墓参りに、「社長ひとりで」行く
一流は、創業者の墓参りに、「社員全員で命日に」行く

●「創業者の墓参り」を欠かさない理由
●かけた恩は水に流し、受けた恩は石に刻む

心得39 工場や倉庫をキレイにするだけで、新規顧客がどんどん増える

三流は、倉庫を「ただの保管場所」と考える
二流は、倉庫を「ただ掃除」する
一流は、倉庫の「ショールーム化」で儲ける

●倉庫こそ、何よりも雄弁な “ショールーム” である

心得40「成果が出ること」が最優先!「よいこと」は最後に回そう

三流は、「よいこと」にこだわる
二流は、「損得」にこだわる
一流は、「成果」にこだわる

●「よいこと」ではなく「成果が出ること」を
●コスト回収の見込みゼロなら、「よいこと」には手を出すな

Column 7 車中の密談のすべてを知る謎の「タクシードライバー日誌」

特別付録

三流が一流に一夜にして変身!
3日で108万円払った社長も知らない!
役立つ着眼点・習慣・秘録リスト24







著者プロフィール

小山 昇 (こやま・のぼる)
株式会社武蔵野代表取締役社長。
1948年山梨県生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立して株式会社ベリーを経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任して現在に至る。
「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を毎年増収増益の優良企業に育てる。
2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。
現在、600社以上の会員企業を指導しているほか、「実践経営塾」 「実践幹部塾」 「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回以上の講演・セミナーを開催。
1999年「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。
2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。
『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』 『強い会社の教科書』(以上、ダイヤモンド社)、『99%の社長が知らない銀行とお金の話』 『無担保で16億円借りる小山昇の “実践” 銀行交渉術』(以上、あさ出版)、『【増補改訂版】仕事ができる人の心得』(CCCメディアハウス)などベスト&ロングセラー多数。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加