• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

会社のことよくわからないまま社会人になった人へ

  • 紙版
  • 電子版

会社のことよくわからないまま社会人になった人へ

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 池上 彰 著
  • 定価:1430円(本体1300円+税10%)
  • 発行年月:2022年09月
  • 判型/造本:A5並
  • 頁数:192
  • ISBN:9784478115022

内容紹介

シリーズ70万部超えロングセラー、待望の新版。会社とは何のためにあるのか、取締役って何をする人なのか、管理職って、労働組合って何? 働き方の選択肢とは? 社会人としてこれだけは知っておくべき基本が一冊に! 会社の「生態」を知ることで、あなたの会社選びや働き方が変わる!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

第1章 会社の正体

会社の正体 1
会社の社会的役割って、なんだろう?
会社って、いったいなんだろう?
会社は法律上の「人」だ

会社の正体 2
今ある大企業はどのように生まれ、発展してきたのか?
始まりはみんなベンチャー企業
企業は生き物だ
企業にも寿命がある
会社は世の中が求めるものを常に考えなければいけない
会社には大きくなろうとする性質がある

会社の正体 3
会社選びのポイントはあるのか?
社風の良い会社が良い会社
採用試験は会社側も選ばれている

会社の正体 4
「良い会社」「悪い会社」ってあるの?
社会と地球の未来に役立つ会社かどうかが問われている

会社の正体 5
「会社のかたち」はいろいろ
会社には4つの形態があった
1円で会社が作れるようになった
そもそも株式会社って、なんだろう?
「株の上場」とはどういうこと?

会社の正体 6
「法人」って、なんだろう?
お金を儲けなくてもいい法人もある
財団法人とは?

 ひとことコラム 知っておきたい用語解説

第2章 会社の組織

会社の組織 1
会社で一番偉いのは誰だろう?
一番偉いのは株主だ
社長はどのようにして選ばれるのか?
あなたの会社が買収されるかも!?
ホールディングス(持株会社)の誕生

会社の組織 2
取締役会って、いったいなんだろう?
取締役会が会社を運営する
会社の上のほうの組織を見れば、会社の性格も見えてくる
決断のスピードが求められている

会社の組織 3
アメリカと日本、経営トップにどのような違いがあるのか?
「社外取締役」って、どんな制度?
経営と業務の執行を分けるのがアメリカ型だ

会社の組織 4
組織の形態にはどんなものがあるのか?
日本の会社組織は小さなピラミッドが積み重なってできている
アメリカと日本の組織の違い
今、求められるのはどんな組織か?

 ひとことコラム 「週刊こどもニュース」

第3章 会社の経営

会社の経営 1
日本的な経営って、どんな経営?
終身雇用・年功序列が「安定した生活」を支えてきた
「日本的経営」が日本の目覚ましい発展を支えた
発明対価は誰のもの?
「隠蔽体質」改善が急務に

会社の経営 2
「成果主義」は、成果を上げたのか?
日本の給与体系はうまく機能していたのか?
成果主義は見直しの時期に来ている
アメリカの大企業の多くは終身雇用だ

 ひとことコラム 知っておきたい用語解説

会社の経営 3
会社のあり方が問われている
不祥事への対応で会社の本質が明らかになる
「説明責任」と「透明性」が求められている

 ひとことコラム 総会屋

会社の経営 4
優れた経営者とは、どんな人なのか?
良い指導者、悪い指導者とは
「余人を以て代え難い」では会社はダメになる
自立しても活躍できる人を生み出す会社

 ひとことコラム 知っておきたい用語解説

第4章 雇用

雇用 1
「就職」とは、どういうことか?
「就職」は会社との契約だ
社員には契約を守る義務がある
仕事が終わったら、さっさと帰ろう
「サービス残業」は会社側が義務を怠っている

 ひとことコラム 緩和されつつある「兼業(副業)規定」

雇用 2
新型コロナの流行は「働き方改革」を進めたか?
取り組みはいつごろから?
「働き方改革」3つの課題
働き方改革の切り札「テレワーク」「ワーケーション」とは何か?

 ひとことコラム DX(デジタル・トランスフォーメーション)

雇用 3
「給料」をもらうって、どういうこと?
給料は当然の対価か?
働く人のモラルを下げない給与体系はあるのか?
退職金は終身雇用という慣例を生んだ一つのきっかけ

 ひとことコラム 定期昇給とベースアップは違うもの

雇用 4
男女の雇用格差は本当になくなったのか?
女性が社会に進出した
「ガラスの天井」が存在する
育児・介護休業法もあるけれど

雇用 5
雇用形態はいろいろある?
おもな雇用形態
メリット・デメリットをよく考えよう
ブラック企業が問題に

雇用 6
「福利厚生」って、どういう制度?
日本の会社にはいろんな手当がある
家族の形が多様化してきた
会社の保養所も姿を消しつつある

雇用 7
「労働組合」って、いったい何?
「労働組合」は憲法で認められている
ストライキは伝家の宝刀
管理職は組合員ではなくなる
労働組合は会社の健康診断をしている

第5章 会社員を目指す人へ

会社員を目指す人へ 1
「今後間違いなく発展する会社」を見極める方法はあるのか?
発展する会社を見極める方法はあるのか?
人気企業は成熟しきった企業

会社員を目指す人へ 2
辞めたくなったとき考えるべきことは?
さっさと辞めてしまうのは、もったいない
会社員の先輩として思うこと
今の環境もチャンスかも知れない

会社員を目指す人へ 3
「会社で働く」とは、どういうことか?
働くことは自己実現だ
目的意識を持って働こう
「会社員」であっても、会社とはまったく別の世界を持ってほしい






著者

池上彰(いけがみ・あきら)
1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、73年にNHK入局、報道記者やキャスターを歴任する。94年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題になる。2005年、NHK退職以降、フリージャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍、YouTubeなど幅広いメディアで活躍。16年4月から、名城大学教授、東京工業大学特命教授を務め、現在も11の大学で教鞭を執る。

近著に『知らないと恥をかく世界の大問題13 現代史の大転換点』(角川新書)、『池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか』(小学館)、『独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層』(文藝春秋)などがある。

本書はシリーズ累計70万部超えのロングセラーを加筆・修正の上、3冊シリーズとしてダイヤモンド社より復刊したものである。
『経済のことよくわからないまま社会人になった人へ』
『会社のことよくわからないまま社会人になった人へ』
『政治のことよくわからないまま社会人になった人へ』

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加