モンテッソーリ式 おうち子育て
自己肯定感が育つ遊び方、学び方
モンテッソーリ式 おうち子育て
自己肯定感が育つ遊び方、学び方
書籍情報
- エロイーズ・リックマン 著/山内めぐみ 訳
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2021年03月
- 判型/造本:46並
- 頁数:296
- ISBN:9784478112168
内容紹介
学びを遊びの中に埋め込み、そして楽しい遊びから学んでいく。整えられたおうちは、最高の学びの環境になります。「おうちにいることの制約」の中でこそ生きてくるイギリスの大人気・子育てコーチによるアイデアいっぱいのアドバイス。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
おうち子育てには、世界を変える力があります
第1章 突然変わってしまった世界のための楽しいおうち子育て
今は、絆を強くするチャンスのときと考えましょう
脳の成長を助けるパパ、ママの視線
たった今からでも親密な関係を作れます
子どもとの親密な関係を作るためのアイデア
レジリエンスを育てましょう
レジリエンスを育てる7つのアイデア
子どもの問題行動はすべてがコミュニケーションです
親子の関係を深めるチャンスを見逃していませんか
叱るかわりに、一緒に解決策を探しましょう
罰を与えると、本当の理由が隠れてしまいます
どんなときでもわが子を無条件で受け入れましょう
COLUMN ときには子どもに任せてみましょう
困難なときこそ落ち着いて
結果が見えないことを子どもに伝えるときの話し方
COLUMN 大人の世界に入り込ませすぎないで
遊びには親子の絆を深める力があります
困った行動は遊び心で解決できます
“イライラ虫”撃退法
子どもが主導権を握れる遊びの場を作ってみましょう
COLUMN 子どもが主導権を握れる4つの遊び
子どもの気持ちを言葉にしてあげましょう
子どもとのコミュニケーションで大切なこと
穏やかなコミュニケーションのための7つのポイント
穏やかなコミュニケーションとNVC
非暴力コミュニケーションの4つのプロセス
言葉以外のアプローチを使うとき
子どものかんしゃくは健康の証
子どものかんしゃくと向き合ってみましょう
COLUMN スポーツの実況放送風に話すと、子どもは自分で考え始めます
子どものかんしゃくには、まず親が落ち着いて
手に負えない状況のとき、自分を落ち着かせるアイデア
もし自分がパニックになってしまったら、どうすればいい?
自分がパニックにならずにすむアイデア
言葉を伝えなくても気持ちは伝わります
子どもに上手に寄り添うアイデア
自分の内面を見つめ直すと、素敵な何かが起こります
つらい時期にこそ学べることがあります
セルフ・コンパッションを大切にしましょう
自分への思いやりを持つためのアイデア
第1章のまとめ
第2章 おうち子育てに素敵なリズムを生み出すアイデア
子どもに“リズムの魔法”をさずけてあげましょう
日々の生活にリズムを
ロンドン・シュタイナー学校の教え
“ルーティン”ではなく“リズム”です
日々の生活リズムの整え方
「息を吸う時間、吐く時間」を作りましょう
COLUMN 子どもと家で過ごすときの1日の生活リズムの例
日々のリズムのなかに“アンカー”を置きましょう
生活リズムを支えるアンカーのアイデア
子どもにとって「切り替え」は難題です
パパとママの「自分のための時間」もリズムに組み込みましょう
「自分のための時間」を作るためのアイデア
週ごとの生活リズムを整えましょう
その週の見通しが立たないときは
リズムが目に見えるようにしましょう
COLUMN 脳の仕組みが異なる子どものためのリズム
在宅勤務のリズムを見つけましょう
在宅勤務がラクになるアイデア
COLUMN 週末のリズムを作りましょう
人生が大きく変わっても、リズムを大事にしましょう
第2章のまとめ
第3章 小さなおうちで使えるおもちゃと遊びのアイデア
モンテッソーリのアイデアを自宅に取り入れましょう
「整えられた環境」は、誰でもどこでも作れます
教室とは違う、居心地のよい環境を目指しましょう
気持ちよい空間を作るためのアイデア
COLUMN 掃除ぎらいのためのお掃除テクニック
家は住むためのもの。見せるためのものではありません
COLUMN 環境を変えてみることを恐れないで
家族のニーズに応えたおうち作りをしましょう
「何してもいいよスペース」を作りましょう
子どもが自分のことを自分でできる環境を作りましょう
創造力をはぐくめるスペースを作りましょう
身体を動かせるスペースを作りましょう
休息の時間をきちんと取らせましょう
遊びの環境を整えてあげましょう
おもちゃを“ローテーション”して遊びの質を上げましょう
ローテーションを成功させるための4つのステップ
シンプルさは心もすっきりさせます
COLUMN 片付けがもたらす効果
子どもの人生をシンプルにしましょう
長く大切に遊べるおもちゃを見つけましょう
子どもの興味に合ったおもちゃを選びましょう
子どもが自主的に遊べる環境を作りましょう
子どもに1人で遊んでもらうためのアイデア
第3章のまとめ
第4章 子どもの自然な好奇心が動き出す自宅学習のアイデア
子どもは生まれついての勉強家です
知識は知識を引き寄せます
子どもは生まれついての科学者です
「なぜ」と訊ける場所を用意しましょう
学校は子どもにストレスを与える場所?
「おうち」を最後の避難場所にしましょう
子どもにストレスを与えない自宅学習のアイデア
「おうち」のなかに教室を作ろうとしてはいけません
日々の生活にある学びの機会を生かしましょう
「おうち」だからこそできるやり方もあります
「おうち」はどんな教室にも負けない学びの場です
COLUMN 自宅学習に「あると便利なものリスト」
あらゆる年齢の子におすすめの学びと遊び
あらゆる年齢の子が楽しめる学びと遊びのアイデア
COLUMN できる範囲で自然にふれましょう
幼児に特におすすめの学びと遊び
幼児が自己表現できるようになるには
小学生に特におすすめの学びと遊び
成長と自立を助ける遊びと学び
自分の興味を追求し始めます
ティーンエイジャーを持つパパ、ママへ
COLUMN 家に閉じ込められたティーンエイジャーを支える心構え
学校では与えられない学びの可能性が得られます
外に出なくても人と交流はできます
危機的状況のなかでの自宅学習は臨機応変に
いつもと違う状況下ではペースを落としましょう
きょうだいの仲は、自宅学習に大きな影響を及ぼします
きょうだいがよりよい関係になれるアイデア
きょうだいが同時にあなたを求めてきたらどうする?
子どものやる気は、興味とつながっています
ほめるだけでは子どものやる気は高まりません
COLUMN 「頭がいい」とほめるのか、「頑張ったね」とほめるのか
ほめることが子どものやる気をそいでしまうこともあります
ほめなくても子どもを励ますことはできます
ほめずにやる気を出させるアイデア
ほめなくても子どもと喜びを分かち合えます
「自分は認められている」と子どもに感じてもらうためのアイデア
第4章のまとめ
おわりに
あなたは十分頑張っています
謝辞
著者
エロイーズ・リックマン(Eloise Rickman)
世界中にクライアントを持つ、子育てコーチ。ケンブリッジ大学で社会人類学を修めた後、助産師としてトレーニングを積む。子ども時代の経験がその後の成長に多大な影響を与えると気づいたことをきっかけに、0歳から愛娘・フリーダのホームエデュケーションを始め、現在にいたる。インスタグラム@mightymother_で世界中に自らの経験と科学的根拠に基づいた子育て情報を発信するとともに、オンライン講座を開催している。ロンドン在住。2020年のコロナ危機下のイギリスで緊急出版されベストセラーとなった本書が初めての著書。
訳者
山内めぐみ(やまうち・めぐみ)
学習院大学文学部ドイツ文学科卒。英語・ドイツ語翻訳者。主な訳書に『脳の指令は新幹線よりも速い!』(主婦と生活社)、『アベンジャーズ大全』(小学館集英社プロダクション)、『33の法則』(さくら舎、共訳)、『マヌエル・ノイアー伝記』(実業之日本社、共訳)など。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)