• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

名画の読み方

世界のビジネスエリートが身につける教養

  • 紙版
  • 電子版

名画の読み方

世界のビジネスエリートが身につける教養

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 木村 泰司 著
  • 定価:1870円(本体1700円+税10%)
  • 発行年月:2018年10月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:268
  • ISBN:978-4-478-10676-1

内容紹介

展覧会の見方が変わる! フルカラーで100点以上の絵画を掲載! 「宗教画で頻繁に描かれる聖書の主題」「知的エリートだけが読めた寓意画の鑑賞法」「なぜ、モナリザの肖像は斜め前を向いているのか?」「静物画の原点シンボリズムとは?」など、 ジャンル別に知っておきたい、絵画鑑賞の基礎知識を解説します。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 宗教画 ── 絵画で読み解くキリスト教の世界

「目で読む聖書」としての宗教美術の発展
キリスト教にとっての「旧約聖書」とは?
絵画に描かれるキリストの誕生と奇跡
多様化する「聖母」の描かれ方
描かれる聖人たちとアトリビュート
天使とクピド(キューピッド)の違い
「礼拝用」から「芸術」としての宗教画へ

第2章 神話画・寓意画 ── 知的エリートたちが求めた古代の神々

ルネサンスと古代の神々の復権
十二神とそれぞれのアトリビュート
知的エリートだけが読み取れる「寓意画」の発展
ルーベンスが描いた寓意画の超大作
「メメント・モリ」のメッセージ
広がる歴史画の解釈

第3章 肖像画 ── 描かれる高貴な人々

古代から存在していた肖像文化
なぜ、「モナ・リザ」は斜め前を向いているのか?
肖像画のお決まり事
神話の神々に扮装した貴人たち
「集団肖像画」の発展
イギリスの絵画事情とグランド・マナー
「自画像」から読み解く画家たちのメッセージ

第4章 風俗画 ── 何気ない日常に込められたメッセージ

受け継がれるネーデルラント絵画の系譜
オランダで発展した「戒め」の絵画
各地で描かれる風俗画と巨匠たち
エレガント版風俗画の誕生
市民社会の到来と新たな風俗画

第5章 風景画 ── 単なる「背景」からの脱却

背景としての「風景」
風景画の古典となったクロード・ロラン
風景画から生まれた英国式庭園
オランダ独立で生まれた純粋な風景画
都市景観図とカプリッチョ
引き継がれるロランの伝統

第6章 静物画 ── 身近な静物とシンボリズム

静物画の原点「シンボリズム」の発展
静物画の確立とヴァニタスの流行
スペインの静物画「ボデゴン」
フランス絵画らしい秩序ある静物画

終章

掲載絵画一覧





著者

木村泰司(きむら・たいじ)
西洋美術史家。1966年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で美術史学士号を取得後、ロンドンのサザビーズ美術教養講座にて、Works of Art修了。エンターテインメントとしての西洋美術史を目指し、講演会やセミナー、執筆、メディア出演などで活躍。その軽妙な語り口で多くのファンを魅了している。『名画は嘘をつく』シリーズ(大和書房)、『世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」』(ダイヤモンド社)、『人騒がせな名画たち』(マガジンハウス)ほか著書多数。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加