なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?

なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?
書籍情報
- 志賀内泰弘:著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2010年11月
- 頁数:284
- ISBN:978-4-478-01492-9
内容紹介
「実話」をベースとした日本初の「そうじ小説」。主人公はある普通のサラリーマン。公園でみかけた「ゴミ拾いをする老人」との出会い。たった1つの「空き缶」を拾ったことから、主人公の人生が変わっていく。「そうじ」をすると、いいことが起こる、お金持ちになる、売上が伸びる、恋人ができる、と言われるが、なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?