何から始めればいいかがわかる 最高の学び方
何から始めればいいかがわかる 最高の学び方
書籍情報
- 飯田智紀 著
- 定価:1760円(本体1600円+税10%)
- 発行年月:2024年04月
- 判型/造本:46並
- 頁数:248
- ISBN:9784478119570
内容紹介
「何を学んだらいいのかわからない」「飽きてしまい、途中でやめてしまった」……。学びの必要性は感じていても、一歩踏み出せずにいたり、いったん始めても続かないというビジネスパーソン必読!「どんなマインドで学ぶか」「どういう考え方で学ぶか」、調査と事例で読み解く「大人の学び」成功のポイント
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
第1章 ほとんどの人が勘違いしている学びの五つの誤解
「学び」について多くの人が勘違いしている
社会人の3分の2は、この1年で学んでいない!?
誤解1 正直、社会人になってからちゃんと学んでいない
誤解2 何を学ぶかがわからないから、動けない
誤解3 楽しくないと続かない
誤解4 やるからには、ちゃんと成果を出すべきだ
誤解5 学びは自分を変える・リセットするためのものだ
「細くて弱い専門性」を何本も束にする
五つの誤解からわかる、学びを始める上で大切なこと
インサイトリサーチで明らかになった「学びに必要なもの」
たとえやらされ仕事であっても「しなやかに学ぶ」
「人生100年時代」に私たちが必要なもの
企業も人も「学び」で生き残る時代に
COLUMN 「学び」の先輩インタビュー❶ マスカワ シゲルさん 学びで自分を更新し続ける
第2章 自分だけの「学び」エンジンの見つけ方
インサイトリサーチでわかった「学び」の深層心理
四つの傾向に分類できる「学ぶ」理由
「誰のため」「何のため」に学ぶのか
よい悪いではなく、どれがしっくりくるか
「学び」のエンジンに入る八つのタイプ
八つのタイプが抱える「悩み」
現状の不満を解消し、自分らしい学びを手に入れる
私たちの学びの可能性はまだまだある
COLUMN 「学び」の先輩インタビュー❷ 山本るり子さん 苦手克服が仕事のやる気と自信に
第3章 何を・何のために? 「学び」が続くヒント
「新しいことを始めたいが、何をすればいいのかわからない」というケース
仕事の「ワクワク履歴」を掘り起こす
「自分の現在のスキルが転用可能か不安」というケース
「経験×スキル」の組み合わせで、選択肢が増えていく
「何か新しいことをしなければ! でもそれが何かはわからない」ケース
趣味のブログをきっかけに新しい業務に挑戦
「次の学び」を見つけるための三つの視点
話し相手の存在が「棚卸し」には不可欠
20年の悪戦苦闘で見えてきた「学ぶ」理由
「独学で必要なことを最低限」を繰り返して毎日をしのぐ
やっているうちに「学ぶべき全体像」が見えてくる
焦り、こじらせ、もがき続けた20代後半で始めた「プロボノ」
プロボノの活動が「自分のあるべき姿」を考えるきっかけに
業績不振会社への出向で、しびれる「現実の経営」を体験
モチベーションなど関係なく、がむしゃらに学んだ10年
社会は「大人の教育」を必要としている
「学び」をあきらめなかった五つの理由
COLUMN 「学び」の先輩インタビュー❸ 志釜直樹さん 「弱点」から新たな学びとキャリアをつかむ
第4章 よりよい「学び」を始めるコツ
「学び方」のヒントがあちこちに
Udemyの「やり方」を自分の学びに取り入れる
すぐに・どこでも、いつでも「やる習慣」を身につける
やろうと思ったら5秒以内でアクセスする
検索こそが学びのファーストステップ
やりたいことがすぐに見つかる「かけ合わせ検索法」
「文系社員がITに強くなりたい」から始めるAI質問術
ただ「眺めるだけ」でも可能性は広がる
「何を学ぶべきか?」の探し方
何を学ぶかも大事だけれど、誰から学ぶかも大事
自分に合った「先生」の見つけ方
究極の学びは「教える」こと
学びには「垣根」をなくす力がある
COLUMN 「学び」の先輩インタビュー❹ 西田真帆さん 新たな学びで地元に貢献
第5章 組織が個人の「学び」のためにできること
上司が絶対に言ってはいけないNGワード
企業や組織を「学び」のために活用する
「学び」で進んだ企業の三つの特徴
Udemy Businessから見えてくる、進んだ企業の取り組み
約1500社の導入企業に見る三つの人材育成スタイル
企業内での「学び」を成功させる三つの要素
リスキリング アワードで見えてきた「学び」で進んだ企業の姿
自ら新しい仕事へ挑戦する機会づくり ── 富士通
お客様に多様な価値を提供するため、全社員のデジタル人材化を目指す ── リコー
人事評価軸と学びの習慣を相関的に分析したデータ
「ひとの学びで、地域は進む」── 全国自治体リスキリングネットワーク
住民へのサービスレベル向上につながった事例 ── 東京都世田谷区
COLUMN 地域での「学び」の取り組み 地域の中小企業や求職者にも「学び」を提供 ── 鳥取県
おわりに
著者
飯田智紀(いいだ・とものり)
株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員
社会人教育事業領域担当(Udemy日本事業責任者)
ソフトバンクグループ株式会社にて経営企画・グループ会社管理、事業再生・国内外投資業務などに従事したのち、2015年9月にベネッセコーポレーション入社。
2018年4月よりUdemy(ユーデミー)事業を中心とした社会人向け教育および組織開発関連事業の責任者となり、2024年4月より現職。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)