• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

学校でも会社でも教えてくれない 「見た目」の教科書

  • 紙版
  • 電子版

学校でも会社でも教えてくれない 「見た目」の教科書

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 乳原佳代 著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2022年03月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:228
  • ISBN:9784478115640

内容紹介

印象を戦略的にコントロールできれば、営業、プレゼン、就活も思いのまま。明日からすぐ使える「見た目」の印象を変える方法を教えます。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに あなたの印象はたった0.1秒で決まっています

第1章 学校でも会社でも教えてくれない「見た目」の重要性

見た目の重要性を子どもの頃から学ぶ欧米
「見た目で人を判断するな」と教わる日本
印象の重要性を世間に知らしめた、米国大統領選
人間関係を決める第一印象は一瞬が勝負
会話の内容より見た目が影響する理由
プレゼンを始める前に決まっているあなたの「評価」
第一印象で成功しても、最後まで気を抜かないこと
大切なのは、相手があなたに期待する人物像
印象戦略を考える主語は「相手」

Column 印象戦略に必要な色彩心理学

第2章 印象は〈TPO×PPP=Iの法則〉で導き出される

なりたい印象は日々違っていてOK
印象戦略は”おしゃれに見せること”とは異なる
ベースラインは「敵」を作らないこと
印象戦略に必要な〈TPO×PPP=Iの法則〉とは
〈TPO×PPP=Iの法則〉の3ステップ

第3章 なりたいイメージを作る印象戦略のテクニック

求められる「I」に合わせて印象をプロデュースする
■「信頼できる」イメージを作りたい
  すべての印象のベースとなる印象戦略の第一歩
■「誠実な人」と思われたい
  真面目で真摯な誠実さを色の効果で印象づける
■「威厳がある」ように演出したい
  特別なリーダーにふさわしい服装、振る舞い
■「行動力がある人」と印象づけたい
  好奇心とフットワークの軽さで行動力を強調
■「親近感がある人(親しみやすい)」になりたい
  親近感は服や小物の素材や柄で演出
  他にもある!こんな印象を作りたいときには?
  シーン別〈TPO×PPP=Iの法則〉を実践してみよう

第4章 オンライン時代の印象戦略、どうする?

オンライン時代だからこそ、自分の「プロデュース」を
オンラインは常に相手に見られていることを意識する
オンラインだからこそ気をつけたい印象戦略
ミラーリング効果で親近感をアップさせる
画面に映る背景はあなたの人格を映し出す
服装以外の身だしなみにも気を配る
相手に気持ちよく話をさせるテクニック

おわりに





著者

乳原佳代(うはら・かよ)
印象戦略コンサルタント/上智大学グリーフケア研究所認定臨床傾聴士
短大卒業後、株式会社JALプラス勤務を経て渡英。ロンドンのシティーリットで発声やコミュニケーションを学ぶ。英国ビジネスパーソンの友人からスピーチ&服装の印象を一致させる紳士の文化の薫陶を受けて、英国王室のスピーチトレーナーに師事。ジャーミンストリートやサヴィル・ロウで紳士服の見聞を深める。
帰国後、イメージコンサルタント資格Re・Arised Colour,Style &Imageを取得。在阪各国政府観光省庁などの番組出演やメディアツアーを実施するPRコンサルタントとして活動。
結婚を機に東京へ。2004年有限会社キャステージを設立。大手広告代理店・PR会社からメディアトレーナーの依頼を受ける。現在、印象戦略コンサルタントとして大手企業の社長・幹部や政治家などへ印象戦略の指導を行う。
ラジオ日本「ラジオ時事対談」のアシスタントパーソナリティーを約10年務め(2021年8月まで)、毎週衆・参議院議員会館でトップの伝え方の研鑽を積む。上智大学グリーフケア研究所で「悲嘆」や「死生学」を学び、遺族・被害者に寄り添う会見トレーニングが定評。千代田区立麹町中学校制服検討委員会委員長を務め(後に外郭アドバイザーを拝命)、世界初SDGs制服を制作。
著名人の印象分析や情報発信などメディア出演多数。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加