• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人脈なんてクソだ。

変化の時代の生存戦略

  • 紙版
  • 電子版

人脈なんてクソだ。

変化の時代の生存戦略

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 三浦 崇宏 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2020年04月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:208
  • ISBN:9784478109304

内容紹介

アリがゾウを倒す時代だよ。
いつまでそんな会社にしがみついてるの?
広告界の風雲児が語る、新時代のビジネスエッセンス。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに いいから行けよ!!

■変化する者だけが生き残る
■なぜ博報堂を辞めたのか

第1章 「大航海時代」の到来だ!

■ジャイアントキリングの時代に
■今の企業に足りないのは「勇気」
■「数字の経営」ではなく「言葉の経営」を
■「500km先」ではなく「京都に行きたい」
■令和は「思想と個人の時代」
■企業価値の基準も変わった
■「答えを出す」のではなく「問いを立てる」
■サッカーをやっていたら、ある日突然ラグビーになる時代
■「いつか津波が来るかも」を想定する
■コロンブスはなぜスペインに渡ったか

三浦崇宏ツイート名言集1 仕事人の魂・編

第2章 日本の7割よりも世界の2割を狙え!

■「ポカリスエット」があるのに「アクエリアス」を売る
■WeWorkがあるのに、シェアオフィス事業に参入する理由
■もはや国民的ヒットなんてない
■「好きなもの」しか買われない
■なぜ箕輪厚介の本は売れるのか
■「試合後に語れる試合」が一番いい試合
■「なるほど」はダメ、「まさか」しかヒットしない
■日本の7割よりも世界の2割を狙え

三浦崇宏ツイート名言集2 仕事Tips・編

第3章 イチローに素振りやめろって言うやつがいるかよ

■GOは現代の『蟹工船』!?
■「働き方改革」なんてクソだ
■ホワイト企業ではなく「カラフル企業」を目指そう
■「逃げるなら、前に逃げろ」
■意思決定は早ければ早いほどいい
■1億総マルチタスク化の時代
■天才を雇用する鍵は「思想」と「環境」
■令和時代の起業家はアーティスト
■かつて学者がやっていたことを、今は起業家がやっている

三浦崇宏ツイート名言集3 起業家/経営者/リーダー論・編

第4章 「人脈」なんて言葉を使ってるやつはクソだ

■能力は「高さ」×「広さ」×「深さ」
■「なんでもやります」という若手はバカ
■失敗しても、気持ちは切り替えなくていい
■「人脈」は地球上でもっとも下品な言葉
■「会うべき人間」になる前に会ってもしょうがない
■オンラインサロンの中毒性
■SNSで能力より先に影響力を持ってしまう危険
■自分から便器に顔を突っ込んで「くせえ」って言うな
■炎上は議論のきっかけ

三浦崇宏ツイート名言集4 ピンチ脱出・編

第5章 大海に漕ぎ出すためのトレーニング

■努力をしないための努力をしろ
■「違う戦い方」で勝つ
■売れないミネラルウォーターを売る方法
■アイデアは自分の「外」にある
■ニュースの見出しに注目する
■“視点”を増やす「カラーバス」
■あらゆる物事を4象限で区切る
■言語化だけが人生のたったひとつの武器
■「代案なき否定」は悪ではない
■「考える時間」を大切に
■メンバーが「仕事の意義」を感じられるとチームのパフォーマンスは上がる
■企画書のカッコよさにこだわるな
■企画書はパンチラインを残せるか
■共同代表の奥さんを説得する
■本物の野菜から野菜ジュースを作れ
■気を遣って「奇襲」せよ
■なぜヤンキーはビジネスで成功するのか

三浦崇宏ツイート名言集5 おれを作ったもの・編

おわりに LIFE IS CONTENTS!

■小説家は向いていなかった
■干されて腐りかけた社会人スタート
■あとがきにかえて






著者

三浦崇宏(みうら・たかひろ)
The Breakthrough Company GO代表取締役 PR/CreativeDirector
博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年独立。社会のあらゆる変化と挑戦にコミットすることをミッションにGOを設立。
日本PR大賞・CampaignASIA Young Achiever of the Year・ADfest・フジサンケイグループ広告大賞・グッドデザイン賞・カンヌライオンズクリエイティビティフェスティバル・ACC賞クリエイティブ イノベーション部門グランプリ/総務大臣賞など受賞。
現在はクリエイティブの力で企業の新規事業開発やスタートアップのブランディング、政策支援活動に領域を拡大。
「表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事」が信条。
2020年1月22日に初の著書『言語化力 ── 言葉にできれば人生は変わる』を刊行、発売前にアマゾンビジネス書ランキングで1位に。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加