• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか

  • 紙版
  • 電子版

THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • ノリーナ・ハーツ 著/藤原 朝子 訳
  • 定価:2420円(本体2200円+税10%)
  • 発行年月:2021年07月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:392
  • ISBN:9784478108635

内容紹介

「本書は、現代人の「孤独」をチャンスに変える処方箋だ」
茂木健一郎氏(脳科学者)推薦!!

〈精神不安〉〈引きこもり〉〈小犯罪・クレームの増大〉〈極右・極左への傾倒〉など
世界に広がる絶望の連鎖を断ち切るヒントは?

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

第1章 孤独の世紀 This is the Lonely Century

プリティー・イン・ピンク
孤独とはなにか
なぜこうなったのか
食うか食われるか

第2章 孤独は命を奪う Loneliness Kills

孤独な身体
超正統派ユダヤ教徒と健康の関係
コミュニティーが健康にもたらすプラスの影響
結束を求める種
一人ぼっち、一人ぼっち、一人ぼっち
人助けは「自分助け」になる

第3章 孤独なマウス The Lonely Mouse

ハツカネズミと人間
孤独と不寛容の政治
孤独と新しい時代のポピュリスト
孤独と不信感の政治
疎外化の孤独
孤独と、地位と自尊心の喪失
コミュニティーの押し売り
移民をスケープゴートに

第4章 都会で一人ぼっち The Solitary City

ここでは誰も微笑まない
もっと無礼で、ぶっきらぼうで、冷たい
アンチ社会
なぜバリスタに話しかけるべきか
ルーツをなくした地域社会
都会で一人暮らし
一人でとる夕食
民主主義のスキルを磨く

第5章 コンタクトレスの時代 The Contactless Age

敵対的アーキテクチャ
隠れた排除

第6章 私たちのスクリーン、私たちの自己 Our Screens, Our Selves

万華鏡フィーバーの強化版
一緒にいるけど、一人ぼっち
あのイヌを見て
分裂した自己
表情を読む方法
スクリーンフリーの生活
デジタル版スロットマシン
もっと意地悪に
「わたしは人気者ではない」
みんなの前で拒絶と侮辱
本物よりアバターの自分が好き
状況は変えられる

第7章 職場で一人ぼっち Alone at the Office

オープンオフィスと孤独
職場のデジタル乗っ取り
「親切」にインセンティブを与える
仕事ばかりで遊びはなし
常に「オン」
有給のケア休暇

第8章 デジタルの鞭 The Digital Whip

コンピュータが「不合格」判定
見つめていたい
レーダーの下で
昔からそうだった ── ある意味で
★を4つあげる
歪められた経済
ロボットがやってくる
安全な仕事はない

第9章 セックス、愛、そしてロボット Sex, Love and Robots

抱擁売ります
アレクサの先祖
命がないモノへの愛
兵士の仲間
ソーシャルロボットがやってくる
みんなの友達
セックスについて話そう
アレクサで学ぶスキルは「不親切」?
ロボットと二人だけにして
人間関係への影響

第10章 孤独ビジネス The Loneliness Economy

孤独な人々
最後の一切れ
商業化されたコミュニティー
「なんでもグリーン」から「なんでもウィー」へ
私たちではなく私
コミュニティーは買えない
排他的なコミュニティー

第11章 私たちを引き裂く世界で、力を合わせるために Coming Together in a World that’s Pulling Apart

資本主義をケアや思いやりともう一度結びつける
資本主義の計算方法を変える
自分の存在に気づいてもらうために
民主主義の練習
多様なコミュニティーをつくる
未来は私たちの手の中にある

謝辞

原注





著者

ノリーナ・ハーツ(Noreena Hertz)
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン名誉教授
戦略、経済的リスク、地政学的リスク、人工知能(AI)、デジタルトランスフォーメーション、ミレニアル世代とポストミレニアル世代について、多くのビジネスパーソンや政治家に助言している。「世界で最もインスピレーションを与える女性の一人」(ヴォーグ誌)、「世界のリーディングシンカーの一人」(英オブザーバー紙)と評価され、世界のトレンドを見事に予測してきた。19歳で大学を卒業し、ケンブリッジ大学で博士号を、ペンシルベニア大学ウォートンスクールでMBAを取得。ケンブリッジ大学国際ビジネス・経営センターの副所長を10年務め、2014年より現職。著書の『巨大企業が民主主義を滅ぼす』(邦訳・早川書房)と『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』(邦訳・講談社)は、世界23カ国で刊行されている。


訳者

藤原朝子(ふじわら・ともこ)
学習院女子大学非常勤講師。訳書に『米中戦争前夜 ── 新旧大国を衝突させる歴史の法則と回避のシナリオ』(ダイヤモンド社)、『プラットフォーム革命 ── 経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか』(英治出版)など。慶應義塾大学卒業。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加