改訂版 一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門
改訂版 一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門
書籍情報
- 竹川美奈子 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2018年09月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:196
- ISBN:978-4-478-10639-6
内容紹介
お金を育てて、将来の安心を手に入れよう! 「投資信託」のことがこの1冊でまるわかり! 将来が心配な30代も、まとまったお金がある定年後の人も、つみたてNISAをやりたい人も、会社で「確定拠出年金」が導入された人も、「投資信託」を知って、上手にお金を育てよう!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
第1章 そもそも投資信託って何!?
投資信託は株や債券がたくさん入った「詰め合わせ」
投資信託を買うのは、自分にも企業にも“いいこと”
投資信託は中身によって、性格が変わる!
投資信託の中身は「どこ」の「何に」投資するかで決まる
まとまったお金がなくても、運用をプロにお任せできる!
「つくる」「売る」「管理する」という3つの会社がかかわっている
販売会社や運用会社などが破たんしても資産が守られる!
●販売会社(証券会社や銀行など)が破たんした場合
●運用会社が破たんした場合
●受託会社(信託銀行)が破たんした場合
主役は「投信をつくって運用している会社」=「運用会社」
「一般向け」「確定拠出年金向け」「両方で買える」の3つがある
4コラム ところで、株式と債券って何?
第2章 投資信託の儲けと損はどう決まる?
投資信託の儲けは「売却益」と「分配金」で決まる
投資信託の値段は1日1回だけ変わる
「純資産総額」と「口数」の見方
「騰落率」と「トータルリターン」ってどういう意味?
投資信託の価格が上がったり下がったりする原因は?
「分配金」は「預金の利息」とは違う
投資信託の主な手数料は2つ!
運用管理費用(信託報酬)はわずかな差でも運用への影響大!
運用管理費用(信託報酬)以外にもかかる手数料がある
購入時手数料はできるだけ安いところで買え!
信託財産留保額は、解約するときにかかる迷惑料
4コラム リスクとリターンはセットでついてくる!
第3章 投資信託はどのように運用されている?
運用スタイルは「パッシブ」と「アクティブ」の2つがある!
「ベンチマーク」の意味はインデックスとアクティブで違う
インデックスファンドは安い手数料で分散・わかりやすい
代表的な指数を知っておこう
●MSCIコクサイ・インデックス
●MSCIエマージング・マーケット・インデックス
●MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(MSCI ACWI)
●FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス
●TOPIX(東証株価指数)
【アクティブ運用】株式投信の運用スタイルは?
●グロース(成長)
●バリュー(割安)
●大型株
●中小型株
●一般
「トップダウン」と「ボトムアップ」アプローチの違い
債券は種類や格付けに注目
同じ系列の投信に投資、効率的に運用する「ファミリーファンド方式」
少額でも究極の分散ができる「ファンド・オブ・ファンズ」
「目論見書」で投信のアウトラインを確認しよう!
投信を知る上で大切な「3つの資料」
4コラム 【投信の名前の法則】〜名前で、投信の中身がわかる!
第4章 投資信託でお金をふやすための「3つの戦略」
お金をふやすなら、「3つの戦略」が欠かせない!
自分のお金は「世界中の会社」においておく
「分散」に「長期」を組み合わせる
資産形成の土台づくりはインデックスファンドで
インデックスファンド選びのポイント
情報開示資料でインデックスファンドをチェック
4コラム 運用管理費用(信託報酬)が安くなると、その分、儲かる⁉
インデックスファンドを組み合わせたセット商品も選択肢
●固定配分型
●TAA型・リスクコントロール型
●ターゲットイヤー型
4コラム 投信を買うならiDeCoやつみたてNISAを活用しよう
第5章 納得できる正しいアクティブ投信の選び方
日本で売られている投信の88%がアクティブ投信
目標とする指数(ベンチマーク)に勝てるアクティブファンドは少数派
じつは多い“なんちゃって”アクティブファンド
「アクティブ・シェア」は隠れパッシブを見分ける指標
アクティブファンドは「5つのP」で確認しよう
情報開示資料で「5つのP」をチェック!
運用の安定度をみる「シャープレシオ」
豊富なデータがいっぱいの「投信の情報・評価サイト」を使いこなす
新規設定ではなく「ご長寿投信」に注目!
●流行りモノではなく「スタンダードナンバー」を
4コラム 投信の情報開示に注目しよう!
第6章 投資信託はこうして買いなさい
投信を「買える場所」はたくさんある。非課税口座を優先!
投資信託の買い方は2通り〜スポット買いと積み立て
ビジネスパーソンにはコツコツ「積み立て」がおすすめ
投信は「どこで」買える?
金融機関はどう選ぶ?
口座開設は時間がかかるが、一度つくれば後は楽ちん!
投信購入後は、定期的なメンテナンスが大事!
投信はいつ解約したらいいの?
投信信託を解約するには?
投信をどう取り崩していくか
4コラム ファイナンシャルプランナーをどう選ぶ?
参考図書
おわりに
索引
著者
竹川美奈子(たけかわ・みなこ)
LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト
出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年FP資格を取得。新聞・雑誌等で取材・執筆活動を行うほか、投資信託やiDeCo(個人型確定拠出年金)、マネープランセミナーなどの講師を務める。
「1億人の投信大賞」選定メンバー、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」幹事などをつとめ、投資のすそ野を広げる活動に取り組んでいる。2016年7月〜12月金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」委員。
『税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門』『一番やさしい!一番くわしい!個人型確定拠出年金 iDeCo 活用入門』(共にダイヤモンド社)ほか、著書多数。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)