ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 働くことのパーパス
ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 働くことのパーパス
書籍情報
- ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編/DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 訳
- 定価:1540円(本体1400円+税10%)
- 発行年月:2021年02月
- 判型/造本:46変並
- 頁数:148
- ISBN:9784478106020
内容紹介
先行き不透明な時代、従来のようにキャリアを計画し、キャリアアップを図ることは難しくなりました。本当は何をしたいのか、どのように働くべきかなど、価値観や思い入れや感情を織り込んだ考え方、すなわち「パーパス」が必要となってきています。そこで本書では、自分事としてのパーパスを考えるヒントを提示します。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
〔日本語版によせて〕
パーパスとともに生きる時代
佐宗邦威 BIOTOPE代表
1 あなたは仕事に意義を感じているか
モルテン・ハンセン カリフォルニア大学バークレー校教授
ダッヒャー・ケルトナー カリフォルニア大学バークレー校教授
2 仕事への情熱を失ったら、4つの方法で乗り越える
アンディ・モリンスキー ブランダイス大学インターナショナル・ビジネススクール教授
3 パーパスとは見つけるものでなく、自らつくるものである
ジョン・コールマン 著述家
4 「天職」ではない仕事に意義を見出す方法
エミリー・エスファハニ・スミス 著述家
5 仕事もキャリアも人生も、パーパスがなければ輝かない
ダン・ポンテフラクト ポンテフラクト・グループ創業者兼CEO
6 目的を成果につなげる「パーパス・ステートメント」
ニック・クレイグ オーセンティック・リーダーシップ・インスティテュート プレジデント
スコット・スヌーク ハーバード・ビジネス・スクール准教授
7 部下がパーパスに目覚める5つの質問
クリスティ・ヘッジス ザ・ヘッジス・カンパニー社長
8 部下に有意義な仕事をさせるリーダーとは
ルイス・ガラッド 組織心理学者
トマス・チャモロ=プレミュジック 心理学者
9 理想はわかっているのに、なぜ仕事選びに失敗するのか
トマス・チャモロ=プレミュジック 心理学者
10 仕事には幸福感ではなく、意義を求めるべきである
スーザン・ペッパーコーン 講演家
11 トムスは「WHY」を信じる
ブレイク・マイコスキー トムス創業者
注
編者
『Harvard Business Review』(HBR)とは
ハーバード・ビジネス・スクールの教育理念に基づいて、1922年、同校の機関誌として創刊され、エグゼクティブに愛読されてきたマネジメント誌。また、日本などアジア圏、ドイツなど欧州圏、中東、南米などでローカルに展開、世界中のビジネスリーダーやプロフェッショナルに愛読されている。
訳者
『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』(DHBR)とは
HBR誌の日本語版として、米国以外では世界で最も早く、1976年に創刊。「社会を変えようとする意志を持ったリーダーのための雑誌」として、毎号HBR論文と日本オリジナルの記事を組み合わせ、時宜に合ったテーマを特集として掲載。多くの経営者やコンサルタント、若手リーダー層から支持され、また企業の管理職研修や企業内大学、ビジネススクールの教材としても利用されている。
佐宗邦威(さそう・くにたけ)
株式会社BIOTOPE CEO/Chief Strategic Designer
東京大学法学部卒。イリノイ工科大学デザイン学科(Master of Design Methods)修士課程修了。P&Gにて、ファブリーズ、レノアなどのヒット商品のマーケティングを手がけた後、ジレットのブランドマネージャーを務めた。ヒューマンバリュー社を経て、ソニー株式会社クリエイティブセンター全社の新規事業創出プログラム(Sony Seed Acceleration Program)の立ち上げなどに携わった後、独立。BtoC消費財のブランドデザインや、ハイテクR&Dのコンセプトデザイン、サービスデザインプロジェクトを得意としている。
著書に、『ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION』(日経BP)、『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』(ダイヤモンド社)、『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』(クロスメディア・パブリッシング)。
多摩美術大学特任准教授。大学院大学至善館准教授。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)