ファーストコールカンパニーシリーズ 社員も顧客も幸せになる会社のつくり方

ファーストコールカンパニーシリーズ 社員も顧客も幸せになる会社のつくり方
書籍情報
- 山村隆 著/大森光二 著/松本宗家 著/タナベ経営 「人を活かし、育てる会社の研究会」チーム 編
- 定価:1760円(本体1600円+税10%)
- 発行年月:2018年02月
- 判型/造本:46上製
- 頁数:208
- ISBN:978-4-478-10443-9
内容紹介
厳しい環境を生き抜いた企業に共通する「人を重視し大切にする」という特徴に着目し、働く人も顧客も幸せになる会社の作り方を解説する一冊。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
第1章 「誰もが幸せになる会社」になるために(山村隆)
今一度、原点に返ることから始まる
“負のレース”からの脱出方法
レシピは2つある
ハピネスカンパニー
人を大切にすると利益もついてくる
押さえておくべき時代背景・環境変化
ハピネスカンパニーに必要なマインドセット
第2章 「誰もが幸せになる会社」への5つのステップ(山村隆/大森光二/松本宗家)
ステップ1 人が集まる理由 ── 3つのワーク・バリューをつくる
人は理念に引かれて会社に集まる ── ワーク・バリューその1「理念」
あなたの会社にムーン・ショット(Moon Shot)を
仕事の意味と価値をあらためて見直す ── ワーク・バリューその2「仕事」
OKRで目標に向かって一貫した組織に
あの人がいるから ── ワーク・バリューその3「人」
経験科学だけではない、3つのワーク・バリュー
ステップ2 社員を大切にする ── 採用、育成、活躍、定着の順番が重要
時代背景が生む、会社と個人の微妙な変化
採用、育成、活躍、定着の4段階
採用、育成、活躍、定着を成功させるポイント
ステップ3 社員満足度が高まる ── 働きやすさと働きがいを見極める
「働きやすさ」と「働きがい」の両方を追求する
「働きやすい」環境をつくる
「働きがいのある」環境をつくる
定期的に組織を診断する
ステップ4 満足度の高い社員が顧客満足を高める ── 仕事は楽しくしてもらう
仕事を面白く、働きがいのあるものにする
顧客満足を生み出すマネジャーの存在
2割:6割:2割の法則にどう対処すべきか
ステップ5 会社やビジネスモデルが変わり、ビジネスポジションが変わる
1個つくるコストを下げるだけでは未来はない
理想の未来は3種類しかない
第3章 社員が集まる会社をつくる(山村隆/松本宗家)
どのような未来を目指すのか
1人ひとりが輝く2035年における働き方
未来の経営のポジション
VUCA時代に対応する組織とは? ── 経営者的マネジャー
企業文化を明文化する ── 制度の“不”は、企業文化でしか解決できない
オープンにする
ワークフォースプランニングとタレントマネジメント
屋根上げか、底上げか
「適所適材」と「適材適所」を統合する
トータル・リワードとフリンジ・ベネフィット
社員を格づけしない「No Rating」
「お腹が痛いとき、あるよね」
第4章 人を大切にする企業の事例(松本宗家)
思いが1つになれば企業は善循環し、同じ人員でも利益を出せるようになる ── 井上
経営陣と社員の相互理解が「信頼関係」と「わがこと意識」を生み出す ── ランクアップ
動画社内報から社員ポートレートまで、社員交流につながる多彩な仕組みづくり ── ストライプインターナショナル
体が求める働き方をサポートする上下昇降デスクを開発 ── 岡村製作所
おわりに
著者
山村隆(やまむら・たかし)
タナベ経営 戦略コンサルタント
中小企業診断士、WACA認定上級解析士。大手人材サービス企業を経てタナベ経営に入社。中堅・中小企業へのマーケティングや人事制度構築のコンサルティングを展開。「経営は関わる人を幸せにする仕組みづくり」をモットーに、クライアントの特性に応じたシステムを導入している。
大森光二(おおもり・こうじ)
タナベ経営 チーフコンサルタント
「良い会社に、良い人材が集まる」というポリシーに基づき、組織・経営システム、人事・賃金制度、マネジメントなどのコンサルティングで活躍。企業の本質的課題を解決する視点を持ち、戦略を現場に浸透させる「仕組みづくり」と、具現化できる「人づくり」において高い評価を得ている。
松本宗家(まつもと・むねや)
タナベ経営 戦略コンサルタント
中小企業診断士。クライアントの立場に立った現場優先のコンサルティングを実践。組織戦略や評価連動型人材育成システムの構築など、組織と人材に携わるコンサルティングに定評がある。「企業は人なり」をクライアント企業とともに体現することに心血を注いでいる。
編者
タナベ経営 「人を活かし、育てる会社の研究会」チーム
大手コンサルティングファーム・タナベ経営の主宰する、人材戦略を主テーマにした「人を活かし、育てる会社の研究会」チーム。現在の企業経営における最大の課題である「採用・育成・活躍・定着」について、先進的な取り組みをしている企業、高い成果を上げている企業の事例を活用しながら研究を進めている。