• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

会話がはずむ雑談力

10秒でコミュニケーション力が上がる

  • 紙版
  • 電子版

会話がはずむ雑談力

10秒でコミュニケーション力が上がる

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 齋藤 孝 著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2017年01月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:216
  • ISBN:978-4-478-06861-8

内容紹介

シリーズ累計50万部ベストセラー最新刊。会話力こそ最強のスキル。「相手に話させる」だけで、仕事も人間関係もうまくいく。仕事、商談、面接、学校、家庭、ご近所で使える。この1冊で、とっさの返しが上手になる、知らない人にも自分から話しかけられるようになる、3人以上の会話の輪にもスッと入れるようになる。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

毎日使う雑談力こそ、最強のスキルである
英会話にはお金をかけるのに、なぜ「日常会話力」は磨かない?
「311」が教えてくれた、雑談力は私たちの生きる力

第1章 まずは「10秒の雑談」を身につける

    ── 声かけ、話して、別れる「会話の基本」

1 まずは10秒の雑談を身につけよう
2 日常会話は10秒で成り立っている
3 「10秒なんてあっという間」は誤解である
4 10秒は何文字? 文字にして気づくその「密度」
5 たった3ステップで完成! 雑談の超・基本型
6 1時間の立ち話もすれ違いの10秒も、会話の構成は同じ
7 ステップ1 声をかける ── 相手の警戒心を解く
8 ステップ2 話す ── 場の空気をほぐす
9 ステップ3 別れる ── 「後味のよさ」をつくる
10 雑談はいい加減が良い加減
11 必ず押さえたい!「雑談力が上がる・3大ルール」
12 ルール1 中身がないことに意味がある ── だから誰とでも話せる
13 ルール2 結論はいらない ── 「白黒つけない」から傷つけない
14 ルール3 サクッと切り上げる ── 「長引かせない」から後を引かない

第2章 しゃべらず盛り上げる雑談力

     ── 相手に気持ちよく「話させる」リアクション雑談

15 トーク術を磨く必要はない
16 「話させ上手」最大の武器はリアクション
17 会話のノーリアクションは、「既読スルー」と同じ
18 「相づち」と「合いの手」だけでも雑談は成立する
19 林家ペーさんはパー子さんがいるからおもしろい
20 関ジャニ∞・村上信五さんに学ぶ「心の声をすぐに言葉にする力」
21 言葉より体で雑談する
22 話させ上手になる5つのボディ・リアクション
23 1 ほほえむ ── 「あなたを受け入れています」という受容のサイン
24 2 うなずく ── 「話をしっかり聞いていますよ」という確認のサイン
25 3 乗り出す ── 「その話、聞きたいです!」という興味・関心のサイン
26 4 のけぞる ── 「へえ」「本当ですか?」という驚きのサイン
27 5 手を打つ ── 「それいいですね」という共感のサイン
28 見習いたい、阿川佐和子さんのボディ・リアクション
29 1秒の気づかい動作で、雑談のきっかけをつくる
30 話し下手におすすめの「エコ雑談」
31 リピートのポイントは「要約力」にある
32 「いったん受け止めて投げる」で、話す側の暴走を抑える
33 リピート+ちょっとした質問で話題を広げる
34 ちょっとした質問の基本は「現在・過去・未来」
35 マツコ・デラックスさんに学ぶ、「素朴な質問」の重要さ

第3章 3人以上の雑談を制する

     ── 誰もが苦手な、複数人との雑談を克服する

36 3人以上の雑談は、パワーバランスに気をつける
37 求められるのは「多数派の気づかい」
38 昭和の昼休み。「屋上のバレーボール」に学ぶ雑談力
39 話さずに3人以上の雑談を制する「人間首ふり扇風機」
40 体を動かすだけで、あなたの好感度は上がる
41 雑談の「同時通訳者」になって、ひとりぼっちを救おう
42 「副音声でお届け」で、雑談のギャップをなくす
43 日本のお酌文化に学ぶ「目配り」
44 所ジョージさんに学ぶ「まんべんなさ」と「さりげなさ」
45 自分が会話の少数派になったら
46 みんなの「盛り上げ役」を買って出る

おわりに

必要なのは、ひとさじの「勇気」だけ






著者

齋藤 孝(さいとう・たかし)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。テレビ、ラジオ、講演等、多方面で活躍。
著書は『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『読書力』『コミュニケーション力』(岩波新書)、『現代語訳 学問のすすめ』(ちくま新書)、『質問力』(ちくま文庫)、『語彙力こそが教養である』(角川新書)、『雑談力が上がる話し方』『雑談力が上がる大事典』(ダイヤモンド社)など多数ある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加