人気のマネー誌ZAiが作った家を買いたくなったら読む本

人気のマネー誌ZAiが作った家を買いたくなったら読む本
書籍情報
- 小迎裕美子/ダイヤモンド・ザイ編集部:編著
- 定価:1760円(本体1600円+税10%)
- 発行年月:2012年12月
- 判型/造本:A5並製
- 頁数:160
- ISBN:978-4-478-02355-6
内容紹介
めちゃくちゃせせこましい都心の建て売り物件にのけぞり、新築マンションのモデルルームでは豪華すぎてボラれてる気がしてしまい、中古マンション見に行ったらあまりのボロさに引いた。都心は高すぎるし、郊外の物件もシゴトに困る …。マイホーム購入活動中の売れっ子マンガ家が、実際に物件と専門家に突撃取材!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
1章 あなたは家を買っていいのか?
賃貸VS購入編 老後が心配!!「なるべく早く家を買う!」は正しい?
①今の「持ち家優遇」が10年後も続くとは限らない
②人口減少で「家余り」の時代がやってくる
③社宅のある人、老後に住む家が確保できている人以外は購入検討もあり
新・持ち家 新基準編 それでも「買う」ならチェックしたいポイントは?
①「価値の落ちない」家の条件は何?
②「お金がかからない」家の条件は何?
③「長持ちする」家の条件は何?
●知ってトクする!お役立ちネタ 「住宅資金」と「老後資金」どうバランスする?
2章 プロが明かす自分の足で探す家選び極意
とびらマンガ 小迎裕美子の街を歩いてみた
予習編 ホームページは情報の宝庫 気になるエリアの危険度をチェックしよう
①まずは住みたいエリアの災害情報をサイトから入手する
②数十メートル離れただけで違う 日本の地盤の現実がわかる
③今、最も気になる地震予測の最新情報がわかる
④災害はまさに温故知新 古地図を見ると危険度が想定できる
⑤情報が凝縮された自治体のサイトは要チェック
街歩き編 実際に街を歩いてみると住みたい場所が具体的に見えてくる
①土地の雰囲気や治安はインターネットではわからない
②日常生活をする上で周辺環境や接道は重要な条件
物件チェック編 表面ではなく構造部分に注目 プロの手を頼るのもひとつの方法
①小さなキズや汚れではなく床の水平やドアの開閉などを確認
②目だけでなく耳や鼻も働かせると設備の不具合も発見できる
③一戸建ての問題点は外回りや床下、小屋裏など確認しにくいところに
●中古マンションを買いました① 人気エリア・東京・中目黒に購入したAさんの場合
3章 マジメに考えてみよう! 「おカネ」のこと
とびらマンガ 小迎裕美子のお金の問題はほんと重要
資金繰り編 家を買うのにローンは必須 借りられる額=返せる額ではない!
①「住宅ローンは『年収の25%』を借りればOK」の落とし穴
②住宅ローンでチェックすべきは「金利」×「返済期間」の関係
経費編 家を買うときには住宅ローン以外のお金も計算しておく
①購入時の諸費用は物件価格の3〜8%かかる
②購入後の維持費も要チェック
購入後の不安編 住み続けられなくなったとき、住宅ローンはどうなる?
①10年先、20年先の可能性を考えておこう
②売るとき、貸すときにソンしないためには
③頭金は可能な限り入れておこう
物件の選び方編 売るとき・貸すときに価値が下がらない物件を選ぼう
新築VS中古編 新築より値下がりが緩やかな中古物件を狙うのもあり
①新築VS中古 どっちがおトク?
②新築物件と中古物件 売ったらどっちがトク?
優遇制度編 ローン負担を軽くするべく、優遇制度を活用しよう
●知ってトクする!お役立ちネタ 中古物件と新築物件では、もろもろ条件が変わることも!
4章 不動産に泣く残念な人の落とし穴
甘い言葉編 騙されがちな不動産屋の売り文句をチェック!
担当者編 こんな不動産屋に気を付けよう!
①不動産屋選びは第一印象も重要
②営業マンの姿勢を見れば会社の良し悪しが見えてくる
業者見分け編 不動産屋と上手に付き合うには?
①不動産屋にもいろいろな種類がある
②不動産屋にとっての上客になろう
章末マンガ 小迎裕美子の再び物件を見に行った
●中古マンションを買いました② 割安マンションをリフォームしたBさんの場合
5章 中古物件の買い方・選び方Q&A
基本編 失敗しない! 中古物件の選び方、買い方
①新築にはないメリットいろいろ。これからは割安で自由な中古に注目
②物件探しに手間がかかる? 国の後押しもあり見直されるように
③質のよい物件に出会うには? 中古住宅の上手な探し方
④お目当ての物件が見つかったら何をどうチェックすればいいの?
⑤中古物件はローンが組みにくい? 資金計画の最新事情
Q&A編 これはどうなの? 中古物件ならではの心配
Q タワーマンションの人気は、今も不動?
Q 耐震性能は何を基準にチェックすればよい?
Q 中古住宅の耐震性はどうやって確認する?
Q 中古物件を自分でチェックするのは不安…
Q リノベーション物件っておトク?
6章 新築物件の買い方・選び方Q&A
基本編 失敗しない! 新築物件の選び方、買い方
①物件や建物の情報がとにかく豊富。ローンや税金の優遇、保証制度も充実
②買ったとたんに価値が下がる。コミュニティもゼロから形成することに
③新築物件への出会い方は? 特有の情報の取り方を会得しよう
④お目当ての新築物件を見つけた!最低限知っておくべきチェック法は?
⑤新築物件の資金プランは? ローンの組み方の基本を理解しよう
Q&A編 これはどうなの? 新築物件ならではの疑問
Q エンピツみたいな3階建ての狭小住宅は大丈夫?
Q 一戸建ての買い方にはどんな方法がある?
Q コーポラティブハウスは選択肢に入れていい?
Q 内覧会では何をチェックすればいい?
Q 共用施設が豪華な物件をどう考える?
Q 駅からバス、という物件の将来性は?
Q 図面や書類はどうしたらいいの?
著者
マンガ 小迎裕美子
ダイヤモンド・ザイ編集部