金融大統合時代のリテール戦略
銀行・証券・生保・カードがひとつになる

金融大統合時代のリテール戦略
銀行・証券・生保・カードがひとつになる
書籍情報
- 富樫直記:著
- 定価:2200円(本体2000円+税10%)
- 発行年月:2009年06月
- 判型/造本:46上製
- 頁数:280
- ISBN:978-4-478-00961-1
内容紹介
地銀は整理・統合の末、半分になる。証券は生き残りを賭けた合従連衡が加速する。生保と銀行との連携が加速する。カード会社は銀行の傘下に入る。金融リテールの核は銀行になる。再編・淘汰の波にさらされる日本の銀行。勝ち残りの条件であるリテール化とユニバーサルバンク化の戦略を、豊富な事例とデータで解説する。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)