• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

  • 紙版
  • 電子版

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 足立武志 著
  • 定価:1870円(本体1700円+税10%)
  • 発行年月:2019年01月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:264
  • ISBN:978-4-478-10704-1

内容紹介

ベストセラーの改訂新版! 日本株の売買で儲けたい個人投資家が知っておくべきファンダメンタル投資の基本をわかりやすく解説。最新銘柄による事例をたくさん掲載。成長株についての項目を大幅加筆。投資初心者からセミプロまで、口コミで部数を伸ばし続いている良書の最新版!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

改訂版の発行にあたって

序章 「決算書を使った銘柄選び」とは?

銘柄選びには決算書を使え!
では、なにを見ればいいの?
「決算短信」は速報性がキモ

第1章 情報満載! 会社四季報を使い倒せ!

成長株、割安株、そして復活株
そもそも『会社四季報』ってなに?
「成長株」の探し方 業績が伸びている企業を見つけよう
「割安株」の探し方 株価が、その企業の価値よりも安かったらお買い得!
「復活株」の探し方 “赤字縮小・黒字転換”がポイント
注意! 業績予想はあくまでも「予想」です
前号の数値と比較してみよう
財務状況のチェックで、倒産の危険度を探ろう
[会社四季報の裏ワザ①] 株主構成に注目!
  コラム 財務大臣が大株主の企業とは?
[会社四季報の裏ワザ②] 外国人投資家、投信の持ち株比率に注目!
「テーマ株」は取り扱いに要注意!

第2章 業績をタイムリーに知る!

決算短信のチェックポイント
そもそも決算短信とは?
決算短信の種類
決算短信はどういう構成か?
[決算短信の活用法①] サマリー情報で、最新の業績をチェックする
[決算短信の活用法②] 企業の経営成績や財政状態について詳しく知る
[決算短信の活用法③] 貸借対照表、損益計算書やキャッシュ・フロー計算書を見る
貸借対照表の仕組み
  コラム 貸借対照表の持つ意味
損益計算書の仕組み
  コラム 包括利益計算書とは?
キャッシュ・フロー計算書の仕組み
[決算短信の活用法④] 企業が抱えるリスクについて知りたい!
[決算短信の活用法⑤] 事業別の売上や利益、海外売上の割合が知りたい!

第3章 決算書に関連した代表的バリュエーション指標

株価指標を使おう!
PERの意味
PBRの意味
PBR1倍割れが「割安」なわけ
PERとPBRの違い
ROEの意味
ROEが高いほうが株価は上昇しやすい!
配当利回りの意味
配当金は株価の下支え効果を持つ
  コラム PER、PBR、ROEの関係を知ろう
PER使用上の注意
業績の変動が激しい銘柄や赤字銘柄の妥当株価の考え方
成長株をはじめとした高PER銘柄への対処法は?
注意! 1株当たり純資産はあくまで「帳簿上」のもの
高PBR銘柄は割高なの?
自己資本の小さい企業の高ROEには注意!
配当利回りのここに注意!
[よくある間違い①] 低PER銘柄に飛びつくな
[よくある間違い②] 低PBR銘柄に飛びつくな
正しい低PBR銘柄の選び方
[よくある間違い③] 配当利回りが高い銘柄に飛びつくな
増資や自社株買いによる株価への影響は?
  コラム 低PBR銘柄の株価が上昇しない理由とは?

第4章 中長期で狙いたい成長株投資への挑戦

成長株ってどんな株?
なぜ成長株の株価は大きく上昇するのか?
なぜ成長株のPERは高いのか?
成長株が割高なのか割安なのか判断できる?
PERが高いことによるリスクとその軽減法
成長株を成長の初期段階で買うことの是非
成長株選びのポイント
四半期決算で業績の変化を素早く察知しよう
月次売上高でタイムリーな業績の変化をチェックしよう
ROEとROAの併用で「レバレッジ経営」の有無を見極めよう
赤字続きであるものの、成長期待が高い会社の扱いは?
本当の意味での「成長株」を選択する方法
IPO株への投資に対する考え方
利益だけ伸びて売上が伸びない株はどうする?
売上だけ伸びて利益が伸びない株はどうする?
成長株なのに株価が上昇しない……。
どうしたらいい?
  コラム 個人投資家とプロ投資家では目の付けどころが違う?
成長企業の探し方 高成長と収益力の高さがポイント!

第5章 大失敗しないための買い方・売り方

株で勝つコツは大失敗しないこと!
なぜ業績が良いのに株価が下がるのか?
個人投資家が業績の変化を察知できるようになるまでには時間がかかる
株価には「トレンド」がある!
需要より供給が多くなる要因とは?
業績と株価が相反する動きを見せたときはどうするか?
いくら業績が良い銘柄でもこれだけは守るべき2つのルール
株価のトレンドから買い時・売り時を見極める
損切りは「業績」ではなく「株価チャート」で判断する

あとがき





著者

足立武志(あだち・たけし)
公認会計士、税理士、ファイナンシャル・プランナー(AFP)。足立公認会計士事務所代表、株式会社マーケットチェッカー取締役。
1975年神奈川県生まれ。一橋大学商学部経営学科卒。資産運用に精通した公認会計士として、執筆活動、セミナー講師などを通じ、個人投資家に対して真に必要・有益な知識や情報の提供に努めている。現在、楽天証券にて個人投資家に向けた資産運用や相続のコラムを連載中。
著書に、『株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書』『株式投資 悩んだときの解決帳』(ともにダイヤモンド社)、『現役公認会計士・足立武志のやさしい株の教室』(日経BP社)、『それは失敗する株式投資です!』『超実践・株価チャート使いこなし術』(ともに日本経済新聞出版社)、『はじめての人の決算書入門塾』(かんき出版)、『知識ゼロからの経営分析入門』(幻冬舎)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加