楽しくわかる! 体のしくみ からだ事件簿

楽しくわかる! 体のしくみ からだ事件簿
書籍情報
- 坂井建雄 監修/徳永明子 その他/澤田憲 その他
- 定価:1210円(本体1100円+税10%)
- 発行年月:2017年07月
- 判型/造本:A5並製
- 頁数:160
- ISBN:978-4-478-10180-3
内容紹介
・勝手にグーグーなるおなか
・勉強したはずなのに、無くなる記憶
・カチカチで痛いうんこ
体にまつわる13の謎を、からだ探偵がズバリ解決いたします!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
第1章 事件は内臓で起きている!
今回の事件現場 内臓
胃のなぞ お腹がグーグー鳴りまくる事件
小腸・大腸のなぞ うんこが3日も出ない事件
心臓のなぞ 止まらない胸のドキドキ事件
肝臓のなぞ おかしなよっぱらい事件
第2章 事件は筋肉・骨で起きている!
今回の事件現場 筋肉・骨
脂肪・筋肉のなぞ ママのお腹が凹まない事件
骨のなぞ のびない身長事件
皮ふのなぞ 日焼けでヒリヒリ事件
第3章 事件は脳で起きている!
今回の事件現場 脳
睡眠のなぞ 朝のねむさがつらすぎる事件
記憶のなぞ 消えた記憶事件
感情のなぞ なぞの逆ギレ事件
第4章 事件は免疫で起きている!
今回の事件現場 免疫
虫歯のなぞ 恐怖の虫歯事件
かぜのなぞ かぜでぐったり事件
花粉症のなぞ 花粉症でゆううつ事件
おわりに
監修者のことば
監修者
坂井建雄(さかい・たつお)
順天堂大学医学部教授。1953年大阪生まれ。1978年東京大学医学部医学科卒業。ハイデルベルク大学研究員、東京大学医学部助教授を経て、現在、順天堂大学医学部(解剖学・生体構造科学講座)教授。日本医史学会理事長。研究領域は、人体解剖学、腎臓と血管系の細胞生物学、医史学。おもな著書に『人体観の歴史』(岩波書店)、『カラー図解 人体の正常構造と機能』第3版(総編集、日本医事新報社)、『標準解剖学』(医学書院)、『面白くて眠れなくなる解剖学』(PHP研究所)など、医学の専門書から一般向けまで、幅広く手がける。
イラスト
德永明子(とくなが・あきこ)
イラストレーター。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。挿絵、漫画、キャラクターイラスト、タイポグラフィなど、多岐にわたって活動している。
文
澤田憲(さわだ・けん)
編集者・ライター。編集プロダクション、出版社勤務などを経て、2015年よりフリーランス。児童書を中心に、さまざまなジャンルの書籍の企画、編集、執筆に携わっている。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)