ピーター・リンチの株の法則
90秒で説明できない会社には手を出すな

ピーター・リンチの株の法則
90秒で説明できない会社には手を出すな
書籍情報
- ピーター・リンチ 著/平野 誠一 訳
- 定価:1980円(本体1800円+税10%)
- 発行年月:2015年02月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:368
- ISBN:978-4-478-02840-7
内容紹介
1800万ドルを777倍に育てた「マゼランファンド」の立役者ピーター・リンチによる株式投資で勝つ法則を
まとめた1冊。銘柄選択時にかならずメモしていたという膨大な資料から、自身の行動を独自に分析し、成功の秘訣が凝縮されている
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
訳者まえがき
はじめに
序章 それでも株を買わない?
第1章 聖アグネスの奇跡
──アマチュアでも勝てる!
第2章 週末の不安に負けない
第3章 投資信託では何を選ぶべきか
第4章 13年間で資産規模を777倍に育てる〈前期〉
──解約の嵐のなか、中小型株で稼ぐ
第5章 13年間で資産規模を777倍に育てる〈中期〉
──銘柄選択の究極の目標は、掘り出し物を見つけること
第6章 13年間で資産規模を777倍に育てる〈後期〉
──外国株投資とブラック・マンデー後の復活
第7章 銘柄選択とは、芸術、科学、地道な情報収集によるものである
第8章 小売株は、ショッピング・モールで探せ!
第9章 誰でも分かる外食株を買う基準を授けよう
第10章 不動産市場が急落したら、家具店や園芸店に目を向けろ
第11章 体験に勝る調査はない
──格安理容店で危機一髪!
第12章 荒野の七人
──さえない業界の素晴らしい企業
第13章 素晴らしき哉、S&L株!
第14章 上り調子で最も値上がりする循環株を選び抜け
第15章 公益株は長期の視点で判断しよう
第16章 政府資産のガレージセール
第17章 私のファニーメイ日誌
──最も情熱を注いだ銘柄の16年間の記録
ピーター・リンチの25の黄金律
著者
ピーター・リンチ
1944年生まれ。ボストン大学を経て、ペンシルベニア大学ウォートン校でMBAを取得。69年フィデリティ・マネジメント・アンド・リサーチ社に証券アナリストとして入社。77年から90年まで、マゼラン・ファンドの運用にあたる。この間、全米でもトップクラスの運用成績をあげ、タイム誌から「全米でNO.1のファンド・マネジャー」と讃えられた。
訳者
平野誠一(ひらの・せいいち)
銀行勤務などを経てビジネス・経済・金融関連の翻訳に携わる。訳書に『最悪期まであと2年! 次なる大恐慌』『バフェット流投資に学ぶこと、学んではいけないこと』『[新版]バフェットの投資原則』『高齢者が働くということ』(ダイヤモンド社)、『よい上司ほど部下をダメにする』(講談社)などがある。愛知県在住。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)