• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

証券会社が売りたがらない米国債を買え!

絶対減らしたくない、でも増やしたい人のための資産運用術

  • 紙版
  • 電子版

証券会社が売りたがらない米国債を買え!

絶対減らしたくない、でも増やしたい人のための資産運用術

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 林敬一:著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2011年08月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:264
  • ISBN:978-4-478-01636-7

内容紹介

プロやセミプロが自分は買ってるくせに一般人には教えない米国債投資とは何なのか? 購入手数料ゼロ、為替手数料もごくわずか。投資信託と違って信託報酬もかからず、売却手数料もなし。そんな「シンプルで低コストで確定利回り」という、今まで大々的にアピールされてこなかった米国債の魅力に迫る!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

まえがき

第1章 あなたの資産、いくらあるかたな卸しよう!

  あなたの資産は1億8000万円!?
  〝キャッシュフローあるところ、債券あり〟
  現役世代のB君のホントの資産
  日本円と国債にどっぷり浸かって大丈夫?

コラム その運用は本当に必要ですか?

第2章 日本国債は大丈夫か?—リスクと暴落のメカニズム

  ほんとうは怖い、日本の財政と国債の話
  これが国債だ!
  識者の言葉は本当なのか?
  外国人は持たずとも売ることができる
  債券の価格はどのくらい動くのか?
  投資銀行の教え① 資産の流動性がキモ!
  投資銀行の教え② 資金へ到達できるのか?
  暴落後の優先順位
  デフォルト回避でも安心できない!
  R氏の資産は5分の1に!
  誰が日本を救うのか?
  Q&Aセッション

コラム これだけは許せない! ハイリスク商品を買わされた!?

第3章 世界一安全でシンプルな米国債投資のすすめ

  これまでの内容のまとめ
  ストレスなしに運用する!
  まずはR氏の資産運用から
  フィクストインカムの威力
  これからスタートしても間に合うのか?

コラム 日本のジョーシキ・世界の非常識

  B君はキャピタルゲインを狙え!
  米国債投資のうまみ
  外貨預金に注意!
  超高度なおまけの話
  サイバーサロンメンバーの米国債投資の例
  Yさんの投資例2の話
  アメリカは本当に安全なのか?
  フライト・トゥ・クオリティ
  米国債を買っているのは誰なのか?
  11年7月の米国債のデフォルト騒動について
  R氏、B君の運用方法・具体版です!
  B君の住宅ローンはどうするか?
  〝金利とは投資のリターンである〟

コラム これだけは許せない! 買ってはいけないEB債

第4章 米国債の買い方は? 債券の基本とともに学ぼう

  金利・利回り・利率・イールド……
  債券がわかる! Q&A
  債券を途中売却する場合
  「も〜やめて!」深遠すぎる債券の世界
  途中売却のリスクのまとめ
  米国債の買い方
  実際の購入プロセスを見てみよう
  いくらで買えるのか?
  ゼロ・クーポン債の場合
  投資年限について
  債券の税金はどうなるのか?
  米ドル以外の通貨建ての債券は買ってもいい?

第5章 株式投資、投資信託、不動産投資、金投資はなぜダメなのか?

  大事なことはストレスフリーの資産運用
  神様バフェットの投資方法
  バフェットから学ぶこと
  不動産投資は流動性に大きな問題が!
  不動産の会社型投信、Jリートのしくみ
  Jリートは買ってもいいか?
  投資信託はバクチ!?
  金投資について—おまけです(笑)

まとめ ストレスフリーで運用しよう!

長期投資の本命・米国債

あとがき





著者

林 敬一(はやし・けいいち)
1973年慶応大学経済学部卒業、同年日本航空に入社。本社の計画部門などを経てアメリカ駐在中の1990年にアメリカの投資銀行、ソロモン・ブラザーズに転職。投資銀行本部において債券資本市場部に所属。投資銀行本部ヴァイスプレジデント、債券資本市場部長を経験。1999年、英国投資会社の子会社のIT系人材会社に転職し、企業買収を専門に手がけ2009年に退職。現在はフリーランスのコンサルタント。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加