動き出した「総合取引所」構想(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.405)
足かけ12年の攻防に終止符なるか

動き出した「総合取引所」構想(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.405)
足かけ12年の攻防に終止符なるか
書籍情報
- 竹田幸平 著
- 定価:110円(本体100円+税10%)
- 発行年月:2019年02月
内容紹介
株式と債券、商品先物を一元的に扱う「総合取引所」に向け、日本取引所グループと東京商品取引所が協議に入ることで合意した。複数の監督官庁などステークホルダーの思惑が交錯し、一向に進まなかった構想が実現に向けて動き出している。だが、まだ事態は予断を許さない。構想から足かけ12年を迎えた攻防の行方を追った。
目次・著者紹介詳細を見る▼
主な内容
絡み合うステークホルダーの思惑 迷える「総合取引所」狂騒曲
日本の取引所の未来をどう描くのか 統合交渉での三つの注目点
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)