混迷深まるEU(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.375)

混迷深まるEU(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.375)
書籍情報
- 武田幸平,竹田孝洋
- 定価:110円(本体100円+税10%)
- 発行年月:2018年10月
内容紹介
EU(欧州連合)の足元が揺らいでいる。中核国ドイツのメルケル首相の求心力に陰りが見え、イタリアではEUに懐疑的なポピュリズム政権が誕生した。2019年3月が期限のブレグジットをめぐる交渉も停滞している。そこにトルコ経済の混乱による難民流入増懸念が浮上。EUをめぐる主なリスク要因の先行きを予測した。
目次・著者紹介詳細を見る▼
主な内容
トルコリラ急落で難民問題再燃か 残るイタリア国債格下げ懸念
Brexit 「交渉決裂シナリオ」なら大混乱も… 募る〝喧嘩別れ〟への不安
イタリア政局 反EUのポピュリズム政権に映る不安 国債利回りに急上昇リスク
対米貿易摩擦 米国が自動車関税を引き上げれば ドイツや東欧諸国に大打撃
景気・金融政策 ここにきてリスク要因が次々に浮上 出口に歩むも悩める欧州中銀
※週刊ダイヤモンド2018年8月25日号掲載の特集2を電子書籍化したものです
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)