さよならガソリンスタンド(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.324)
2030年半減の衝撃

さよならガソリンスタンド(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.324)
2030年半減の衝撃
書籍情報
- 片田江康男 著
- 発行年月:2018年06月
内容紹介
ガソリンスタンドが大転換期を迎えている。少子高齢化に加え、ハイブリッド車などの環境対応車が普及期に入り、需要が急減しているのだ。足元では毎年のように大量の閉店・廃業が相次いでいる。そこで国は規制緩和を念頭に、新たな石油製品の流通方法を模索し始めた。スタンドは生き残れるのか。石油業界は大きく揺れている。
目次・著者紹介詳細を見る▼
主な内容
環境対応車普及でガソリン需要蒸発 地下に眠る廃業の〝引き金〟
石油元売りも窮地に立たされる 30年スタンド半減の衝撃試算
コラム・元売りは規制緩和に大賛成? スタンド事業者の疑心暗鬼
最大のライバルはコンビニ 社会インフラ〝覇権争い〟勃発
環境対応車普及でガソリン需要蒸発 地下に眠る廃業の〝引き金〟
石油元売りも窮地に立たされる 30年スタンド半減の衝撃試算
コラム・元売りは規制緩和に大賛成? スタンド事業者の疑心暗鬼
最大のライバルはコンビニ 社会インフラ〝覇権争い〟勃発
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)