楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本

楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本
書籍情報
- monaca:factory 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2022年01月
- 判型/造本:A5並
- 頁数:128
- ISBN:9784478114698
内容紹介
初心者も一度挫折した人も、90分ですぐに楽しく弾けちゃうピアノ本! 自分の思いのままにピアノを弾いているのに、かっこいい「曲」が聴こえてくる技を伝授します。ベストセラー作曲家の著者が、演奏法だけでなく音楽のしくみまでわかりやすく解説。サンプル音源も多数収録でわかりやすい!弾き語り、即興演奏にも対応!!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
この本の流れ
音源・動画について
第1章 準備編 才能・センスは関係ありません!
1 弾けるようになるために必要なこと
2 自分にあったピアノ(キーボード)の選び方
第2章 90分でいきなりピアノが弾けるレッスン
Part1 弾きながらウォーミングアップしよう
1 とりあえず音を鳴らしてみよう
2 指を3本使うウォーミングアップ
Part2 あっという間に音が音楽になる指1本伴奏
1 ほとんどの人が知らない、左手の重要さ
2 「CDEFGAB」に慣れよう!
Part3 重厚で美しい指3本伴奏
1 3つの音で伴奏がきれいで豊かになる!
2 左手のルート音と同時にコードを弾いてみよう!
3 コードをつなげるとあっという間に曲が弾ける!
コラム メジャー? マイナー? 違いはどこにある?
Part4 作曲家直伝、即興メロディーメイク入門
1 「ド・レ・ミ」だけの超お手軽メロディー作り
2 もっと長いフレーズを弾いてみよう!
コラム メロディーのパターンは無限に存在する!?
Part5 メロディー力が一気にあがるリズムゲーム
1 オリジナルメロディーを極めよう!
2 聴いて弾いてわかる! リズムゲーム
3 名曲で実感! 実践的メロディー術
コラム メトロノームを使ってみよう
Part6 音がグッと上品になるペダルテクニック
1 ペダルで音色に彩りを
2 右手だけでコードとメロディーを同時に弾くワザ
第3章 もっと弾けるようになる! ステップアップレッスン
1 みるみるスムーズに動く! 運指トレーニング
2 指を大きく開いて! とっておき伴奏テクニック
3 同じコードでも、いろいろな形がある!?
4 さまざまな演奏法をマスターしよう
第4章 総まとめ 有名曲を弾いてみよう
1 Happy Birthday to You
2 Merry Christmas Mr.Lawrence(戦場のメリー・クリスマス)/坂本龍一
3 Summer/久石譲
おわりに
著者
monaca : factory
作曲家。ボカロP。小学校入学とともにピアノをはじめる。教本の練習は嫌いだったが、中学生時代に自分で好きな楽譜(ファイナルファンタジーシリーズなど)を買って弾くようになり、音楽の楽しさに目覚める。高校ではブラスバンド部でチューバを担当。大学時代に初音ミクに出会い独学で作曲をはじめる。音楽活動と並行しIT系会社に就職、プログラマーとなるも、音楽への興味により2年目に退職。以降フリーランスの作曲家として活動を開始する。歌モノからBGM制作まで総制作数は12年間で500曲を超え、動画サイトで100万再生を超える楽曲も発表している。作曲と並行して都内でピアノレッスンを行っており、楽譜がよめない楽器未経験者でも1日でピアノが弾けるようになると好評を得ている。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を取得。DMMオンラインサロンにて「音楽クリエイターになる学校」を運営中。著書に4万部を超えるベストセラーになった『作りながら覚える 3日で作曲入門』やコミックエッセイ『作曲はじめます!~マンガで身に付く曲づくりの基本』(共にヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)がある。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)