EC業界大図鑑 2018年版
2017年のEC業界を総まとめ!!

EC業界大図鑑 2018年版
2017年のEC業界を総まとめ!!
書籍情報
- 小林亮介 監修/ECのミカタ 編著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2017年12月
- 判型/造本:B5並製
- 頁数:252
- ISBN:978-4-478-10423-1
内容紹介
この一冊で2018年のEC業界が見える。最新ニュースはもちろん、小売とEC業界の年表や、EC進化の軌跡を独自の見解で紐解く。話題の物流は専門家に現場からの本音を聞き、真実を明らかにする。他に、海外のEC事情の“今”に迫った取材や、ECから始めて成功を掴んだRIZAP瀬戸社長への取材も。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
まえがき
第1章 EC業界解説
2017年振り返り
話題の人で読み解くEC業界
「結果にコミット」の真の意味
ライザップグループが目指すもの
数字で読み解くEC業界
●15兆1,358億円
●3,052億円
●1兆円
●2,000億ポイント
●40億個
●8億個
歴史で読み解くEC業界 〜あの時代、あの人に聞く〜
EC業界年表
EC業界進化論
国で読み解くEC業界
●アメリカ
●中国
●台湾
EC世界地図
キーワードで読み解くEC業界
●LINE旋風
●LINEがなぜ受け入れられるのか?
●配送料と再配達問題
●BtoB - EC
●Apple Pay
●ポイントショッピング
●不正注文
●PCI DSSと情報の非保持
●提案型アパレルEC
●貨客混載
●動画コマース
●動画のインフラをECに
メーカーとのコラボレーションを通じて、新しい動画コマースをけん引する『C CHANNEL』
●AI(人工知能)
●資金調達(オンライン融資)
Column 全てはキャッシュレスの世界へ
イベントで読み解くEC業界
名古屋最大級イベント総力レポート!
人気商品で読み解くEC業界
「ECトレンドセレクション」にみる今年の傾向は?
第2章 EC通販企業
インターネット通販売上ランキング
Column 上場企業・合併企業で振り返る
2017年 輝いていた優秀ショップ
■カゴメ健康直送便
■BEAMS(ビームス)
■SHEL’TTER WEB STORE / AMEE+(シェルターウェブストア / アミープラス)
■LOWYA(ロウヤ)
■島屋オンラインストア
■osharewalker(オシャレウォーカー)
■靴の通販ヒラキ
Column 寺田倉庫は、ワインで素敵な時間を“売って”いた。
2017年 エッジの効いたユニークショップ
■Live Shop!(ライブショップ)
Liveコマースでトップスは売れるのか?
「ゆうこす」こと、菅本裕子さんインタビュー
■VAIO直営オンラインストア
■JINS(ジンズ)
■DON online shop(ドンオンラインショップ)
■Samurai Ramen UMAMI(サムライラーメン旨味)
Column ECで伝統を語り継ぐ
第3章 EC業界入門
ECとは何か
ECの消費者メリットを考える
ECビジネスのメリットと強み1
ECビジネスのメリットと強み2
日本におけるEC市場の現状
日本のEC化率の推移と展望
苦難を乗り越えた『ゲキハナ』古屋社長が指南する、
“限界利益”の活かし方
EC“成長”の教科書
外注先・システム選定の重要性
EC業界相関図
Column ECが作家の価値を世に広める
第4章 EC支援企業
商品を仕入れよう
■スーパーデリバリー
店を作ろう(モール出店)
■楽天市場
■Amazonマーケットプレイス
■Yahoo!ショッピング
■Qoo10(キューテン)
店を作ろう(自社立上げ)
■MakeShop(メイクショップ)
■ecbeing(イーシービーイング)
■EC - CUBE(イーシーキューブ)
■FRACTA NODE(フラクタ・ノード)
受注も効率良く
■TEMPOSTAR(テンポスター)
■ネクストエンジン
■eシェルパモール
決済を導入しよう
■NP後払い
■ペイパル
■VeriTrans4G(ベリトランスフォージー)
在庫の把握と配送
■ロジザードZERO
■NetDepot(ネットデポ)
■ECMSジャパン
■在庫フリーサービス
■GAS(ガス)
集客して購入を促す
■これから
■ECコンサル
■ZETA CXシリーズ
■Eストアーコンペア
購入機会を増やそう
■カスタマーリングス
■KARTE(カルテ)
満足度アップでファンに
■メールディーラー
■メールワイズ
ECで海外へ羽ばたく
■Japan MD center(ジャパンエムディーセンター)
■eBay(イーベイ)
Column Uber EATSでマクドナルドのハンバーガーを注文してみた!
第5章 EC業界インデックス
2017 専門家名鑑
EC業界協会・勉強会一覧 最新版
業界用語解説
著者紹介 ── 会社案内 ──
著者
監修者 小林亮介
編著者 ECのミカタ