はじめに
A家の場合 30代前半の共働き夫婦と、幼い子ども2人の4人家族
小さな子どもと一緒にパクパク食べる幸せな献立は?
鶏もも肉のマスタード焼き
ゆで卵とほうれん草のグラタン
タンドリーチキン
B家の場合 40代の夫婦2人暮らし。奥さんは在宅で仕事
フランスの家庭料理を、日本の冷蔵庫にあるもので作る
豚肉のリエット/農家の野菜スープ
サーモンの白ワイン蒸し、レモンバターソース
C家の場合 30代後半の共働き夫婦と小学生の女の子2人、70代の両親の6人家族
火口を使い回す段取り力が、作りおきの決め手
キッシュ/ローストビーフ/チョコレートムース
D家の場合 40代の共働き夫婦と、小学生と中学生の男の子が2人の4人家族
食べ盛り伸び盛りに、パワフルで、野菜もたっぷりな作りおきを
ラタトゥイユ/鶏もも肉のライス詰めソテー
グラタン・ドゥフィノワ
E家の場合 シングルマザーと、中学生の娘さんの2人家族
少ない材料で多彩な料理を作る
お米のニース風サラダ/豚肉のビール煮
お米のミルク煮
冷蔵庫にあるもので、最高のごちそうを
おいしさの秘訣
作りおき料理を身軽にするための知恵
【素材別レパートリー】
にんじん
キャロット・ラペ
(基本のフランス風キャロット・ラペ/タイ風キャロット・ラペ/にんじんのナムル/モロッコ風キャロット・ラペ)
にんじんのポタージュ
にんじんのグラッセ
玉ねぎ
オニオンスープ あめ色玉ねぎの作り方
ピサラディエール/ケーク・サレ
玉ねぎ丸ごとスープ
じゃがいも
ポテトサラダ/フライドポテト
じゃがいものピュレ/アッシ・パルマンティエ
キャベツ
コールスロー
シュークルート
メンチカツ
キャベツとベーコンのブレゼ
トマト缶
ハヤシライス
冷製トマトスープ
卵
ゆで卵とゆで野菜のサラダ、オランデーズソース
プリン
この本の読み方
志麻(しま)
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店で15年働く。家事代行マッチングサービス「タスカジ」に登録し、1年足らずで定期契約顧客数がナンバーワンとなる。予約表に登録すると30分以内に予約で埋まり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。各家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で、フランス料理、和洋中など世界各国の料理に腕をふるう。各家庭の家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理が人気でリピーターが絶えない。フランス人の夫と生まれたばかりの子どもと3人で暮らす。