めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作った ノンフィクションマンガ!日本の「老後」が崩壊する日
まだ間に合う生き残り策がこの中に!

めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作った ノンフィクションマンガ!日本の「老後」が崩壊する日
まだ間に合う生き残り策がこの中に!
書籍情報
- 西アズナブル 漫画
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2016年12月
- 判型/造本:B5並製
- 頁数:176
- ISBN:978-4-478-10145-2
内容紹介
今、そこにある危機を専門家12人に取材した本格派ノンフィクションマンガ。少子高齢化、財政破綻、格差拡大、年金崩壊…。何となくリスクを感じていても、問題の本質が見えないと不安は解消されず、対処法も見つからない。マンガと図解でわかりやすく解説するため、知識ゼロから読めますが内容は本格派です!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
EPISODE 1
日本政府により私たちの預金封鎖が起こる日(前編)
EPISODE 2
日本政府により私たちの預金封鎖が起こる日(後編)
EPISODE 3
急激な少子高齢化によって東京がスラム化する日
EPISODE 4
超高齢化社会の現実化で介護難民が深刻化する日
EPISODE 5
家族の介護の日常化で老後の貯金が消える日
EPISODE 6
脱・東京集中を目指す地方創生政策が失敗する日
EPISODE 7
地震やゲリラ豪雨などの巨大災害が日本を襲う日
EPISODE 8
公的年金の大幅な減額で下流老人が街に溢れる日
EPISODE 9
下流老人になった後に確定拠出年金を悔やむ日
EPISODE 10
少子化ゆえの高騰による教育費増が家計を壊す日
EPISODE 11
相続税の大増税によって家を失う人が激増する日
EPISODE 12
がんなどの医療費増加 で家計が破綻してしまう日
EPISODE 13
人口減少社会の本格化でマンションが暴落する日
EPISODE 14
ふるさと納税の人気化で東京の税収が激減する日
漫画家・イラストレーター
西アズナブル
福井県出身。堀江貴文さん原作のマンガ『刑務所いたけど何か質問ある?』(文藝春秋)が話題に。ホリエモンのLINEスタンプも担当。ヤングチャンピオンで『西アズナブルのアデショナルタイムズ』を連載。twitter(https://twitter.com/nishi_aznable)やNewsPicksでも積極的に情報を発信中。
監修者一覧
EPISODE①・②
信州大学教授 真壁昭夫
EPISODE③
政策研究大学院大学名誉教授 松谷明彦
EPISODE④
家計の見直し相談センター代表 藤川太
EPISODE④・⑤
東洋大学ライフデザイン学部准教授 高野龍昭
EPISODE⑤
WINKS代表取締役 山田静江
EPISODE⑥
明治大学専門職大学院長 市川宏雄
EPISODE⑦
生活設計塾クルー取締役 清水香
EPISODE⑧・⑨
アライアンス・バースタイン
株式・オルタナティブ部マネジング・ディレクター 後藤順一郎
EPISODE⑩
ファイナンシャルリサーチ代表 深野康彦
EPISODE⑪
税理士法人弓家田・富山事務所代表社員 弓家田良彦
EPISODE⑫
1級ファイナンシャルプランニング技能士 黒田尚子
EPISODE⑬
オラガ総研代表取締役 牧野知弘
EPISODE⑭
公認会計士・税理士 大野修平
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)