見えないものを見せる知恵、測れないものを測る技術
赤外線サーモグラフィの無限の可能性

見えないものを見せる知恵、測れないものを測る技術
赤外線サーモグラフィの無限の可能性
書籍情報
- 秋津勝彦 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2013年12月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:240
- ISBN:978-4-478-08339-0
内容紹介
物体が発する赤外線を捉え、温度を可視化する赤外線サーモグラフィ。東日本大震災直後には、福島第一原発の温度計測という大役も果たした。医療現場から農業、住宅の老朽化診断まで、サーモグラフィの可能性を探るとともに、日本市場で一位を誇る日本アビオニクスで、開発に奔走してきた社員たちの熱き舞台裏に迫る。