科学とデータで迫る 最強の食事術(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.394)

科学とデータで迫る 最強の食事術(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.394)
書籍情報
- 臼井真粧美 著 土本匡孝 著 山本輝 著 森川幹人 著
- 定価:330円(本体300円+税10%)
- 発行年月:2019年01月
内容紹介
ご飯やパンなど糖質の多い食物を制限すれば、満腹になるまで肉を食べても体重は減るのか。また病気を予防できるのか。やはりカロリーを減らすべきなのか。食事法には、よく分かっていないことが多くないか? では、科学が支持するのは? 医師が支持するのは? エグゼクティブが実践しているのは? 最強の食事術に迫った。
目次・著者紹介詳細を見る▼
主な内容
Prologue 最強の食事法は何か
Part1 日本経済の中枢 丸の内の「食」が変わる
Part2 科学データと支持率で迫る 糖質制限vsカロリー制限
医師、管理栄養士が支持する食事法は?
二大食事法の対立が続くも学会トップが実は中道を実践
主食を減らすだけが全てではない 血糖値スパイクを避ける術
Part3 コンビニ・外食には商機 便利な店を使い倒す 健康食生活の実践術
2018年、3大コンビニが三つ巴 健康系商品で攻める!
プロが栄養学を駆使! コンビニ1週間21食 サバイバル献立表
人気メニューベスト5 栄養データ&賢い利用法 コンビニ編
人気メニューベスト5 栄養データ&賢い利用法 外食編
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)