ビジネスモデルのつくり方(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.392)
イノベーションを起こす方法論

ビジネスモデルのつくり方(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.392)
イノベーションを起こす方法論
書籍情報
- 深澤献 著
- 定価:110円(本体100円+税10%)
- 発行年月:2018年12月
内容紹介
ビジネスモデルとは、「どのように価値を創造し、顧客に届けるかを、論理的かつ構造的に記述したもの」といえる。そして、良質なビジネスモデルはそれ自体がイノベーションとなり、組織自体を変え、ライバルに対し持続的競争優位を実現する。そんなビジネスモデルのつくり方を考えていこう。
目次・著者紹介詳細を見る▼
主な内容
ネスカフェvsオフィスグリコ 無人販売モデルの意外な違い
新規事業を生み出す世界標準 ビジネスモデル・キャンバス
Interview イノベーションを起こす鳥の目、魚の目、虫の目
Column ベンチャー企業に学ぶ巨大企業の代表格GE
イノベーションを高速化する 最新ビジネスモデル論の要諦
*「週刊ダイヤモンド」2014年7月12日号の特集3『ビジネスモデルのつくり方 イノベーションを起こす方法論』を一部加筆、修正の上、電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)