富裕層のためのヘッジファンド投資入門
富裕層のためのヘッジファンド投資入門
書籍情報
- 髙岡壮一郎 著/ヘッジファンドダイレクト株式会社 編
- 定価:1980円(本体1800円+税10%)
- 発行年月:2021年06月
- 判型/造本:46上
- 頁数:336
- ISBN:9784478113165
内容紹介
“選ばれた投資家”だけがアクセスできる
ローリスク・ハイリターン、年利回り10%以上の投資法
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
ハーバード大学基金や海外の超富裕層が買い漁るヘッジファンド
20年間のデータで実証済み「最も低リスクで、最も高リターン」のアセットクラスはヘッジファンド
本当にあった 過去10年間、一度も損をしたことがない「無敗ファンド」
世界に存在しているファンドの95%以上は、日本人には市販されていない
まだ富裕層でないなら、初心者向けのインデックス投資から
時間を節約、自分より優秀な「世界一流」にアウトソース
「過去10年以上の年平均リターンが10%以上」のファンド(運用者)だけが本物
うぬぼれは厳禁! あなたは本当に、過去10年間で資産を2.6倍にできたのか?
情報収集に年間数千億円の経費を使うヘッジファンドの素顔
個人でも海外一流のヘッジファンドが買える時代に
自分の命がかかったときに相談するべき医者は誰か?
13万人が読んだ前著『富裕層のNo.1投資戦略』
本書の構成
第1章 なぜ富裕層はヘッジファンドに殺到するのか?
投資のあり方を見直すべきときがやってきた
なぜ日本の投資家は損をするのか?
日本の個人投資家の金融リテラシーはG7の中で6位
投資機会に恵まれない、残念な国ニッポン
投資の一般論はもうやめて、現実を見よう
国際分散投資をしていれば安心な時代ではない
「低コスト」にだけ着目するのは「安物買いの銭失い」
外為法の改正により個人投資家も海外ファンドを買える時代に
ヘッジファンドが選ばれる3つの理由
海外の超富裕層や機関投資家がヘッジファンドに注目する理由
「ローリスク・ハイリターン」は絵空事ではない
第2章 ヘッジファンドの正しい買い方と、リスクと仕組み
日本の個人投資家がヘッジファンドを買う3つの方法
ヘッジファンドの最低購入金額と手数料
優良ヘッジファンドは資金の受け入れを締め切ることがある
国内証券会社が市販しているヘッジファンドを購入する
プライベートバンクを通じて購入する
投資助言会社を活用して直接購入する
セルサイド業者の利益相反に注意
IFAはセルサイド、投資助言会社だけがバイサイド
投資助言会社は医師の立場
投資助言会社のサービスの実例
年利回り10%以上を実現するヘッジファンドの仕組み
絶対リターンの追求
リスクに対するリターンの比率
ヘッジファンドのさまざまな投資戦略
戦略1:株式ロング・ショート戦略
戦略2:グローバル・マクロ戦略
戦略3:CTA/マネージド・フューチャーズ戦略
戦略4:レラティブ・バリュー戦略
戦略5:イベント・ドリブン戦略
ヘッジファンドのスキームとリスク
ヘッジファンドで全損はありえるのか?
ヘッジファンドの透明性を高める仕組み
ヘッジファンドの運用に関わるリスク
ヘッジファンドのリスク管理とプライムブローカー
第3章 検証 ヘッジファンド以外の投資商品との比較
新興国債券の高利回りには要注意
大手証券会社のファンドラップサービスの運用実績は芳しくない
ファンドラップサービスは、自社グループの金融商品の販売手段にすぎない
損をすると有名になってもまだ人気の毎月分配型
長期投資に向かないテーマ型投信
日本には本当のプライベートバンクはない
脱税ができなくなり、強みを失いつつある海外のプライベートバンク
日本のプライベートバンクには「富裕層向けの商品」はない
現物株・収益不動産・太陽光・相続税対策の海外移住
現物株の短期売買で長期で勝つのは困難
収益不動産は逆ざやになる可能性がある
太陽光発電 電力買取価格が急落
相続税対策の海外移住は時代遅れに
番外編 高利回りをネットで宣伝している詐欺的なファンドなど
高配当の罠:ポンジ・スキームとは
不正なランキングサイトで自社や自社商品に誘導する業者
第4章 2000万円から買える年利回り10%以上の厳選ヘッジファンド
平均利回り18%超! 世界トップクラスのグローバル・マクロ・ヘッジファンドA(グローバル・マクロ戦略型)
ハイリターン目的ならグローバル・マクロ戦略
グローバル・マクロ戦略の変遷
平均利回り18%超のヘッジファンドAの特徴
ヘッジファンドAに投資する前に知っておくべきポイント
リスクを抑えて平均リターン13%超、債券ヘッジファンドB(債券レラティブ・バリュー戦略型)
ローリスク・ハイリターンを実現
平均リターン13%以上のヘッジファンドBの特徴
リーマン・ショックの年に55%プラス、分散投資に役立つヘッジファンドC(マネージド・フューチャーズ戦略型)
超低金利時代に求められる分散投資
コロナ・ショックで注目を集めたニューヨーク系ヘッジファンドCの特徴
ヘッジファンドCが下げ相場に強い理由
直近10年間、年ベースでマイナスが一度もないヘッジファンドD(株式ロング・ショート戦略型)
株式ロング・ショートはヘッジファンドの戦略の基本
年利24.9%、直近10年間は年ベースでマイナスになった年は一度もない
著名な賞を受賞、業界の権威に
第5章 誌上相談会 3人の富裕層の具体的なヘッジファンド活用事例
ヘッジファンドで資産運用を始めるまでの5つのステップ
「最適な資産運用」は十人十色
投資助言を受けるための相談の流れ
■相談事例① 投資初心者の医師・田中さん(40代)仕組債と新興国債券で大損失、ヘッジファンドで挽回を目指す
二度と失敗したくないので、プロに任せたい
より低いリスクで、より高いリターンを安定的に 効率的フロンティアから見るリスク・リターン
債券投資でも集中投資には要注意
金融機関にしかうまみのない仕組債
高金利通貨投資のリスクと注意点
■相談事例② 投資に詳しい会社役員・山田さん(30代)プライベートバンクも扱っていない優秀なヘッジファンドを買いたい
誰にでも投資できるものではなく、特別に有利な金融商品が欲しい
富裕層にとっての為替リスクの考え方
■相談事例③ 不動産管理法人を売却した佐藤さん(50代)海外不動産だけでなく、ヘッジファンドでも投資したい
10年間で2倍以上に資産を安定的に殖やしたい
コア・サテライト運用の効果
おわりに
金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」の採択企業として公表
継続率97%で個人投資家のインフラ的なサービスに
ビジョン:日本の投資家を、グローバルに
業界全体に対する規制 各社が軒並み業務停止処分に
法令解釈に係る見解の相違
誤解とデマの拡散
それでも支えてくださった数千人のお客さま
金融庁が「業務改善済み」と公表 大きなサイクルのPDCA
業界全体の健全化へ
富裕層のみならず、日本経済全体を元気に
あなたにとって「お金」とは
著者
髙岡壮一郎(たかおか・そういちろう)
ヘッジファンドダイレクト株式会社 代表取締役社長
三井物産株式会社勤務を経てヘッジファンドダイレクト株式会社を創業、同社を業界第1位に成長させた。同社を含むフィンテック企業グループの創業者として米国・欧州・アジアで事業を展開している。東京大学卒、スタンフォード大学経営大学院エグゼクティブプログラム修了。著書に『富裕層のNo.1投資戦略』『富裕層はなぜYUCASEE(ゆかし)に入るのか』
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)