考える人のメモの技術
手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」
考える人のメモの技術
手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」
書籍情報
- 下地寛也 著
- 定価:1650円(本体1500円+税10%)
- 発行年月:2022年09月
- 判型/造本:46並
- 頁数:288
- ISBN:9784478113028
内容紹介
最前線で活躍するビジネスマンたちのメモ術を、コクヨの名物社員が徹底リサーチ!膨大なメモから見えてきたメソッドを体系化した本書は、あらゆる問題を解決します。斬新なアイデア、トラブルの解決策は、突然舞い降りるものではありません。感じたこと、考えたことを「メモし続ける」ことで、初めて答えを出せるのです。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
PROLOGUE 自分らしく考えるためにメモを使う
なぜ、今メモが重要なのか?
メモを使いこなせない人の3つの困りごと
コクヨの人の大量のノートを見て、わかったこと
「気づきのメモ」と「考えるメモ」を組み合わせる
手書きのメモがいい4つの理由
メモは成長を加速させる
PROLOGUEのまとめ
PART 1 インプットメモ:普段の気づきをメモする技術
いきなりゴールを目指さない。一度、知識の血肉化のつもりでメモをとる
PART 1 / CHAPTER 1 メモの基準を持つ
情報を選び取る「感度」を高くしよう
活用したい情報を確認する
面白いと感じる情報を確認する
CHAPTER1のまとめ
PART 1 / CHAPTER 2 箇条書きで抜き書きする
メモの基本は箇条書き
「見返す」を意識してメモする
できるだけ手を抜く方法を考える
CHAPTER2のまとめ
PART 1 / CHAPTER 3 気づきを加える
「気づき」を加えると、自分ごとになる
本から気づきを得る
気づきがアウトプットに使える武器になる
非言語からも気づきを抽出する
CHAPTER3のまとめ
PART 2 アウトプットメモ:メモで自分らしい思考をする技術
書きながら考えることで思考に集中できる
PART 2 / CHAPTER 4 現状を全て見える化する
A4用紙1枚にとにかく書き出す。情報が見えた状態で考える
A4用紙1枚を3分割で利用する
現状の「わかっていること」と「わかっていないこと」を明確にする
CHAPTER4のまとめ
PART 2 / CHAPTER 5 自分の視点で課題を整理する
思考を広げて、深めるメモ
常識を疑うメモ。メモに問いかけてみる
共感を抽出するメモ。現場を観察し、共感できる課題を見つけだす
CHAPTER5のまとめ
PART 2 / CHAPTER 6 打ち手を構造化する
「マーク&コネクト法」で言葉を選ぶ。そして、つなげてシンプルな構造をつくる
イメージを「見える化」するメモ
一瞬で脳に届くメッセージにする
CHAPTER6のまとめ
おわりに ── メモを楽しむ、考えるを楽しむ ──
著者
下地寛也(しもじ・かんや)
コクヨ株式会社 ワークスタイルコンサルタント
エスケイブレイン 代表
1969年神戸市生まれ。1992年文房具・オフィス家具メーカーのコクヨに入社。オフィス設計者になるが顧客対応が下手すぎて、上司や営業に怒られる日々が続く。
常に辞めたいと思いながら働いていたが、5年後、コクヨがフリーアドレスを導入したことをきっかけに「働き方とオフィスのあり方」を提案する業務に従事し、ワークスタイルを調査、研究する面白さに取りつかれる。
以来、行動観察、デザイン思考、ロジカルシンキング、リーダーシップなど、働く人の創造性と生産性を向上させるスキルやマインドの研究を続け、これまでにビジネス書を当書籍を含め10冊出版。常にメモを取りながら、自由で豊かな働き方を実践するためのアウトプットを続けている。
コクヨにおいても、顧客向け研修サービス、働き方改革コンサルティングサービスの企画など数多くのプロジェクトマネジメント業務に従事。
未来の働き方を研究するワークスタイル研究所の所長、ファニチャー事業部の企画・販促・提案を統括する提案マーケティング部の部長などを経て、現在はコーポレートコミュニケーション室室長としてコクヨグループのブランド戦略や組織風土改革の推進に取り組んでいる。
同時に新しい働き方を模索して複業ワーカー(エスケイブレイン代表)としてのビジネススキルに関するセミナーや講演、YouTube動画配信などの活動も積極的に行っている。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)