マルチナ、永遠のAI。
AIと仮想通貨時代をどう生きるか

マルチナ、永遠のAI。
AIと仮想通貨時代をどう生きるか
書籍情報
- 大村 あつし 著
- 定価:1540円(本体1400円+税10%)
- 発行年月:2018年04月
- 判型/造本:46並製
- 頁数:296
- ISBN:978-4-478-10518-4
内容紹介
「私はモラルを貫きたかったんです。愛しています」<br />……マルチナのその言葉はプログラムなのか?<br />そして、彼女を取り巻く人々の涙の訳は……<br />時は、東京オリンピックの喧騒が去った2020年。<br />岩科正真は、実家の定食屋の再建を、美人AI「マルチナ」に託す決心をする。<br />正真は、再会した沙羅に惹かれるが、彼女には重大な秘密があった。<br />同時に、正真はマルチナも愛してしまう。<br />ヒトとAIの奇妙な三角関係。<br />やがて、正真たちは巨悪な陰謀に巻き込まれていく。<br />彼らは、緻密に計算された策略を暴くことができるのか?<br />そして彼らがたどり着く先は?<br />マルチナは神のギフトか? 破滅者か?<br />2020年東京オリンピック後のAI特区で起きた<br />友情・裏切り、美人AIとの三角関係をめぐるエンターテイメント小説!
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
第1章 運命的な出会い 〜AIが普及し始めた世界〜
第2章 氷穴のそのむこう 〜大人のAIと子どものAI〜
第3章 プロジェクト・ガラテア、始動のとき 〜AIの学習方法〜
第4章 友人の楽観と、同僚の挫折 〜仮想通貨とAI政治家〜
第5章 2人の女性と恋をするなら 〜AIは努力の天才〜
第6章 一線を越えた2人を待つものは 〜物流と介護のAI〜
第7章 神のギフトか、破滅者か 〜AIはヒトを超えるのか〜
第8章 盗撮された恋人の裸身 〜AIの発達と、個人のプライバシー〜
第9章 涙の訳は 〜AIに芽生えたこころ〜
著者プロフィール
大村あつし(おおむら・あつし)
IT書籍から小説まで幅広く手がける作家・ライター。エクセルのマクロ言語の解説書の売上部数は150万部を超えている。1997年に、その後国内最大規模となるマイクロソフト・オフィス製品のポータルサイト「moug」を1人で立ち上げる。2003年にはIT系資格試験の「VBAエキスパート」を中心メンバーとして創設。2007年に処女小説『エブリ リトル シング』が17万部のベストセラーとなり、中華圏や韓国での翻訳出版や2回の舞台化(2008年井上和香、2009年内山理名主演)。『エブリ リトル シング』は、第1話の「クワガタと少年」が多くの私立中学の入学試験に出題され、全国の予備校で話題となり、YouTubeで再生回数が18.5万回の人気動画に。第2弾小説の『無限ループ』も5万部に。2006年に、TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)やテレビ神奈川など全国13の独立放送局で、AIとIoTをテーマとした90分の特別番組「IT その扉の向こうに」の司会に抜擢されたことでAIやIoTに傾倒する。著書に、ベストセラーとなった『かんたんプログラミングExcel VBA』シリーズ(全16冊)、『Excel VBA本格入門 ── 日常業務の自動化からアプリケーション開発まで』『人生は数式で考えるとうまくいく』『仕事がうまくいく0.7の法則』など多数。静岡県富士市在住。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Google Playブックス
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)