従業員の倫理観を職場でいかに育むか(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

従業員の倫理観を職場でいかに育むか(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2023年01月
内容紹介
倫理的な組織は、従業員にとって魅力的であるだけでなく、スキャンダルに巻き込まれる可能性が低かったり、投資家から高く評価されたりと利点も多い。しかし、多くの企業は従業員の道徳心の育成を長期的な視点で考えておらず、入社時などに一度だけ倫理研修を受講させる程度である。そこで本書では、筆者らが何百もの調査研究から得た証拠に基づき、従業員が道徳的人格を身につけ、倫理的な組織をつくるために、職場を道モラルラボラトリー徳実験室として活用するアプローチを紹介する。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2022年4月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)