女性自身も変わらなければ真の男女平等は実現しない(インタビュー)(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

女性自身も変わらなければ真の男女平等は実現しない(インタビュー)(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2020年11月
内容紹介
民間企業も官公庁も4年制大学卒の女性をほとんど採用せず、職場でワーキングマザーに対する支援制度など存在しなかった時代、岩田喜美枝氏は労働省(現厚生労働省)に入省し、2人の子を持つ母親として仕事と家庭の両立に奔走した。その中で、日本の男女平等を大きく前進させた、男女雇用機会均等法の作成にも携わっている。その後、資生堂初の女性副社長として数々の改革を実行するなど、行政と民間の最前線で女性の活躍を推進してきた。本インタビューでは、日本社会がいかに男女平等への歩みを進めてきたのか、これから真の平等を実現するうえで何をすべきかについて語ってもらった。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2020年4月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)