人事ほど経営戦略の実現に貢献できる仕事はない(インタビュー)(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

人事ほど経営戦略の実現に貢献できる仕事はない(インタビュー)(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2024年02月
内容紹介
経営戦略と人材戦略の連動が重要とされ、日本では人的資本経営として注目を浴びている。ただし、従業員が会社に求めるものが大きく変化する中、会社の要求を一方的に押し付ければ、優秀な人材を採用できなかったり、流出したりするリスクはますます高まる。組織のミッションを達成するだけでなく、従業員のニーズも満たすために、人事は何をすべきなのか。日本マイクロソフトやアストラゼネカなど数々の企業で人事の責任者を務め、現在はアステラス製薬の専務担当役員 人事・コンプライアンス担当を務める杉田勝好氏に話を聞いた。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2023年5月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)