民法大改正 知らなきゃ損するサラリーマンの法律入門(週刊ダイヤモンド 特集BOOKS)

民法大改正 知らなきゃ損するサラリーマンの法律入門(週刊ダイヤモンド 特集BOOKS)
書籍情報
- 定価:330円(本体300円+税10%)
- 発行年月:2017年12月
内容紹介
日清戦争が終結した翌年の明治29(1896)年に産声を上げた民法。それから120年の時を経て、契約ルールを定めた部分が大幅に改正されることとなった。市民生活の最も基本的なルールを定めているだけに、その影響は大きく広範囲に及ぶ。そこで、改正点を分かりやすく解説、併せてサラリーマンが知っておきたい民法以外の法律知識も紹介したので役立てていただきたい。『週刊ダイヤモンド』(2014年10月11日号)の第1特集を電子化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)