人材採用にトライアウト方式を導入する(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

人材採用にトライアウト方式を導入する(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2017年07月
内容紹介
オートマティックはオープンソースのブログ・プラットフォームであるワードプレスの運営会社だ。同社は便宜上の本社はあるものの、全社員が在宅勤務という「オフィスを持たない会社」として知られているが、その採用方法もユニークである。書類選考と面接でふるいにかけた後、数週間にわたって実際の業務を担当してもらう「トライアウト」を実施するのだ。これによって応募者のスキルや企業文化への適合性が如実にわかるという。ワードプレスの共同創始者であり、オートマティックの創業者でもあるマット・マレンウェッグが、この採用方法の理念と実際について語る。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年1月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- Google play
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)