イノベーションは「ありふれた光景」にある(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

イノベーションは「ありふれた光景」にある(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2017年06月
内容紹介
斬新な解決策やイノベーションを発想する力が乏しいという悩みを抱える企業は多い。これは、ふだん使っているやり方や目的でしか物事をとらえられない認知バイアスが影響している場合が多い。とりわけ障害となるのが、機能的固着、デザイン固着、目標固着という3つのタイプのバイアスだ。その克服には、特別な才能やずば抜けたクリエイティビティは不要だ。複数のツールを組み合わせて適切に使えば、これまで見落としていた側面から簡単かつ体系的にアイデア創出が可能になる。本書では、バイアスを克服する手法と、従来のブレーンストーミングに代わる「ブレーンスウォーミング」でアイデアを見える化する手法を解説する。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年11月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- Google play
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)