アジャイル開発を経営に活かす6つの原則(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

アジャイル開発を経営に活かす6つの原則(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2017年04月
内容紹介
ソフトウェア開発の生産性を劇的に高めた「アジャイル開発手法」。この手法は近年、幅広い業界や部門で応用されている。導入企業の多くでは、自分の部署に閉じこもる社員が部門横断で仕事をするように変わり、マネジャーが本来の付加価値の高い仕事に注力するようになり、収益性が向上している。そこでは、製品開発と基本業務の両方でイノベーションが加速する。しかし、生半可な知識でこの手法を導入すると、現場が混乱して逆効果となる。本書では、アジャイル開発手法を正しく活用するための6つの実践法を紹介する。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2016年9月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- Google play
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)