「ガラス張りの職場」に潜む罠(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)

「ガラス張りの職場」に潜む罠(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文)
書籍情報
- 発行年月:2016年01月
内容紹介
オフィスのレイアウトから業務の進捗状況まで、さまざまな場面で「透明性」が求められている。透明性を高めることは、無駄の排除や協働を促進する半面、業績向上には他人の目や干渉から自由になれる「プライバシー」も必須だということが研究からわかってきた。プライバシーと透明性のバランスが取れている組織は4種類の境界線を用いて、開放的な職場環境のなかに、プライバシーを確保するゾーンを設けている。本稿では、4つの境界線の活用方法と、その効果について論じていく。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2015年02月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
- kobo
- kindle
- Google play
- COCORO BOOKS
- Reader Store
- 紀伊國屋書店Kinoppy
- honto
- Booklive!
- セブンネットショッピング
- Apple Books
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)