tripla(5136)は、2025年10月期の業績予想を修正し、前期比および前回予想比で「増収・増益」とする予想を、2025年3月17日の16時に発表した。

triplaは、AIチャットボットやホテル・旅館向け予約システムなどを手掛けている企業。triplaは、AIチャットボットやホテル・旅館向け予約システムなどを手掛けている企業。
拡大画像表示

 triplaは2025年10月期の業績予想を修正し、
営業収益:27億7000万円
営業利益:5億2800万円
経常利益:5億2800万円
親会社株主に帰属する当期純利益:4億300万円
とすると発表した。

 前回予想比では、
営業収益:+1億8700万円(+7.3%)
営業利益:+9000万円(+20.7%)
経常利益:+9900万円(+23.3%)
親会社株主に帰属する当期純利益:+9800万円(+32.2%)
となり、前回予想比で「増収・増益」の見通しとなった。

 triplaによると、「日本法人の tripla Book の従量収益が当初計画より大きく上振れたことにより、第1四半期の営業収益全体の実績は、同期間の計画を大きく上回った」とのこと。これにともない各段階利益も計画数値を上回ったことから、triplaは「業績予想の上方修正」を発表した形だ。

 なお、前期比では、
営業収益:+9億300万円(+48.3%)
営業利益:+2億5800万円(+95.7%)
経常利益:+2億8200万円(+114.5%)
親会社株主に帰属する当期純利益:+1億9400万円(+92.5%)
となり、前期比でも「増収・増益」となる見通しだ。

 ちなみに、「業績予想の上方修正」などが発表されたことを受けて、triplaの株価はSBI証券の夜間取引(PTS取引)で一時、発表当日(2025年3月17日)の終値1685円より274.9円高い1959.9円(+16.31%)を記録しており、明日以降の株式市場でも注目を集めることになりそうだ。
【※関連記事はこちら!】
夜間取引(PTS取引)ができる証券会社を紹介! 株式市場が閉まった夕方や夜でもトレード可能なネット証券の「取引時間」や「売買手数料」を比較!

triplaの過去5期の業績の推移は?

■tripla(5136)の過去5期の業績の推移
営業収益 営業利益 経常利益 当期純利益
2021/10 5.0億円 -1.3億円 -1.3億円 -1.2億円
2022/10 8.1億円 0.8億円 0.7億円 0.7億円
2023/10 11.7億円 1.7億円 1.6億円 1.6億円
2024/10 18.6億円 2.7億円 2.4億円 2.0億円
2025/10
(予想)
27.7億円 5.2億円 5.2億円 4.0億円

 triplaは2022年10月期に黒字化して以来、「増収・増益」を継続しており、2025年10月期が業績予想通りの着地となれば、連続「増収・増益」が継続する見通しだ

 また、triplaの業績の伸び具合も確認しておきたい。黒字化した2022年10月期から2025年10月期までの3年間で、triplaの売上高は3.3倍に増加、営業利益は6.3倍に増加している。

 参考として、triplaの株価も確認しておこう。triplaの株価は、東証グロース市場に上場した2022年11月の終値1523円から発表当日(2025年3月17日)の終値1685円まで、10.6%上昇した水準で推移している。

■tripla(5136)の株価チャート/月足・5年

triplaの配当利回りは?

 triplaの2025年3月17日時点の予想配当は「1株あたり0円(無配)」のため、配当利回り(予想)は0.00%。なお、2025年2月の東証プライムの平均利回りは2.41%(配当実施企業のみ)となっている。また、triplaは株主優待を実施していない。

triplaは、AIチャットボットやホテル・旅館向け予約システムなどを手掛けている企業。2025年10月期(通期)の連結業績予想は、営業収益48.3%増、営業利益95.7%増、経常利益114.5%増、親会社株主に帰属する当期純利益92.5%増と好調(すべて前期比)。
【※関連記事はこちら!】
【2025年3月】業績予想を「上方修正」した銘柄を増加率順に紹介! 営業利益が前回予想比115.0%の「東海リース」、同100.0%増の「レノバ」などに注目!

■tripla
業種 コード 市場 年間配当額(予想)
情報・通信 5136 東証グロース 0円
株価(終値)     最低投資金額     最低投資金額     配当利回り(予想)
1685円 100株 16万8500円 0.00%
【※triplaの最新の株価・配当利回りはこちら!】
最新の株価。株主優待内容はこちら!
※株価などのデータは2025年3月17日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。