• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

週刊ダイヤモンド25年3月15日号

名門エスカレーター校

  • 紙版
  • 電子版

週刊ダイヤモンド25年3月15日号

名門エスカレーター校

雑誌情報

  • 紙版
  • 電子版
  • ダイヤモンド社
  • 価格:990円(本体900円+税10%)
  • 発行年月:2025年03月
  • 雑誌コード:20243031525
    電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。

    (デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

    少子化に伴う淘汰の波は、一貫教育を施す名門エスカレーター校にも押し寄せています。輝かしい看板で幻想をまとっていても、実は定員割れのオンパレード。赤字も大量発生しています。
    ▼定員充足率ワーストランキング
    【大学編】【高校編】【中学編】【小学校編】【幼稚園編】
    ▼稼げないエスカレーター校ランキング
    ▼稼げるエスカレーター校ランキング
    ▼60学校法人の個別「裏・成績表」
    偏差値や志願者数といった表に出回る情報だけでは見えてこない各校の実力をあぶり出しました。


    【特集】名門エスカレーター校 [幼稚園] [小学校] [中学] [高校] [大学]最新序列

    「Part 1」「定員割れ」オンパレード
    名門の白百合系エスカレーター校 全国・全校で定員割れ
    定員充足率ワーストランキング ワースト上位で募集停止続々
    年内入試で入学定員の100%を確保 桐蔭学園は大学を潰せない

    「Part 2」 赤字だらけの名門校
    稼げないエスカレーター校ランキング 女子大御三家がワースト4位
    稼げるエスカレーター校ランキング 西大和学園1位のからくり
    慶應義塾よりも高い「寄付金比率」 開智に寄付金が集まる理由
    資産運用がうまい学校法人ランキング 運用利回りトップは慶應義塾

    「Part 3」 エスカレーター校(裏)成績表
    一般入試だけでなく内部推薦でも 早稲田ハードル上昇の深層
    慶應・獨協・帝京・東邦・日大・近大… 医学部を襲う「危機」の正体
    MARCH序列トップ明治大学に 法政が肩を並べられる理由
    「高校無償化」千載一遇の機会到来も 関関同立らに意外な“伏兵”
    日東駒専より格上だが知名度で負ける 成蹊・成城の生きる道
    西南学院に規模で勝り、利益性で劣る 南山が抱える赤字校の行方
    日本女子大・昭和女子大・武庫川学院… 黒字を出す女子大の共通点


    【特集2】建機 陥落危機
    メーカー&商社“背水の陣”


    【News】
    (Close Up)住信SBIネット銀行の買収を断念 ドコモ、銀行業参入に暗雲
    (Close Up)コンサルや銀行も混乱、再建は茨の道 名門、丸住製紙が民事再生

    「ウォール・ストリート・ジャーナル発」
    MAGAよりMEGA、投資家が望む「欧州を再び偉大に」

    「政策マーケットラボ」
    ロシア経済は停戦で「反動不況」突入? 戦争景気とグローバルサウス依存裏目

    小野圭司●防衛省防衛研究所主任研究官
    備蓄米放出でもコメ農家の“JA離れ”でコメ高騰止まらず
    村田雅志●経済予報士

    「Data」
    (数字は語る)
    106.5万円 2人以上の世帯のうち貯蓄現在高が300万円未満の世帯(20.4%)の平均貯蓄現在高●須田美矢子


    【連載・コラム】
    牧野 洋/Key Wordで世界を読む
    小林快次/大人のための最先端理科
    菅 義偉/官邸の決断
    池上彰と増田ユリヤの世界最前線
    井手ゆきえ/カラダご医見番
    深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
    Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
    Book Reviews/オフタイムの楽しみ
    Book Reviews/目利きのお気に入り
    Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
    後藤謙次/永田町ライヴ!
    From Readers From Editors
    世界遺産を撮る

    週刊ダイヤモンド25年3月15日号

      電子雑誌は下記のサイトでご購入いただけます。

      (デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加