ダイヤモンド・セレクト 2021年8月号
本当に子どもの力を伸ばす学校
中高一貫校・高校 大学合格力ランキング
2022年入試版
ダイヤモンド・セレクト 2021年8月号
本当に子どもの力を伸ばす学校
中高一貫校・高校 大学合格力ランキング
2022年入試版
雑誌情報
- ダイヤモンド社
- 価格:1200円(本体1091円+税10%)
- 発行年月:2021年07月
- 雑誌コード:002490821
巻頭インタビュー
20年後を生きる子どもたちに教えたい「幸せな人生」のつかみ方
成毛眞●元日本マイクロソフト社長
【特集】偏差値だけでは分からない コロナ時代の志望校選び
創立年から読み解く学校のルーツ
Ⅰ 幕末・明治維新から続く「超伝統校」
Ⅱ 学制黎明期に生まれた明治の学校
Ⅲ 大正自由教育の時代
Ⅳ 昭和前期の旧制学校
Ⅴ 占領下で生まれた新制学校とミッション校
Ⅵ 男女雇用均等法と学校改革の時代
首都圏 本当に人気のある学校はどこか?
新型コロナで都県境越えに変化も 入試日男女別「受験者数ランキング」
4万人の選択 その時受験生はどこに
男女・入試別 受験者数ランキング
埼玉・千葉
東京・神奈川 2月1日午前
東京・神奈川 2月1日午後
東京・神奈川 2月2日午前
東京・神奈川 2月2日午後
東京・神奈川 2月3日午前
「偏差値だけでは分からない」
子どもの「生きる力」を育むため 保護者に必要な3つの視角
コロナ禍で海外渡航は全面中止 構想力が問われる「国際教育」
(Column) “六十の手習い”でほぼ毎日、オンライン英会話を継続中
工藤誠一●聖光学院校長
時代に合った学びは得られるのか!? 「情報教育」への取り組み
(Column) 共通テストにも採用 情報科教員採用試験の「空白県」ついに解消!
中山泰一●電気通信大学教授
学校の真価がここで問われる「いじめ」対応策の構造と実践
(Column) 「いじめ撲滅」という目標設定は改めるべきです
内野令四郎●弁護士(東京第一法律事務所)
教師が自覚し生徒が目覚める「いじめ予防授業」の中身とは
真下麻里子●弁護士
【PART1 中学受験編】
〈首都圏〉中学入試 2021年入試の結果と22年の展望
新型コロナ禍でも前年並みを維持 少子化でも減らない来年の志願者
森上展安●森上教育研究所代表
勢いのある学校は午後入試で志願者増
生き残りを図るための「共学化」「完全一貫化」
ランクが下がると実倍率も低下傾向に
〈首都圏〉中学入試 2022年入試必勝併願パターン
“コロナショック”で併願先にも変化 22年には低倍率の入試にも注目
難関・上位校併願パターン
上位・中堅校併願パターン(国立・早慶上理)
上位・中堅校併願パターン(GMARCH)
付属・系属校併願パターン
適性検査型併願パターン
中堅・中位校併願パターン 2科・4科型
中位校 ユニークな入試
〈関西圏〉中学入試 2021年入試の結果と22年の展望
新型コロナ禍で受験地図に大変動 新しい試みで人気を集める女子校
萩原渉●『ミライノマナビ』編集長
志願者数増減の隔年現象も
進学実績の伸びが志願者増に直結
有名私立大付属・系属校併願パターン
難関・上位校併願パターン
1000日間の長期におよぶ中学受験マラソンで
良きコーチとしての「塾」に投資する価値とは何か
高橋真実●森上教育研究所アソシエイト
【PART2 大学入試編】
対談 コロナ禍で大波乱の2021年入試 少子化と格差が変える大学の未来
安田賢治●大学通信常務 後藤健夫●教育ジャーナリスト&アクティビスト
10万人以上はわずか2大学に激減
空前の繰り上げ合格ラッシュに
上位には後期試験実施大学が並ぶ
50年間ベスト10入りは4つの男子中高一貫校のみ
少子化の進展で大学入試は易化
4年後に向け試行錯誤が続く初めての大学入学共通テスト 後藤健夫
波乱の私立大2021年入試 現役進学率が示す進学校の変化 安田賢治
首都圏/関西圏
非一般選抜で難関国立大に挑む! 東大推薦入試合格校数が大幅増
6年目の成果は? 東大推薦・京大特色高校別 合格者数一覧
【合格力ランキング】
「大学合格力」を見るための3つの指標 「国公立100大学」「難関私立大学」「国公立医学部」
公立校が躍進した2021年入試
「国公立100大学合格力」ベスト100校
「難関私立大学合格力」ベスト100校
「国公立医学部合格力」ベスト100校
都道府県別「大学合格力」高校ランキング 2874校
ランキングの見方と算出方法
20年後を生きる子どもたちに教えたい「幸せな人生」のつかみ方
成毛眞●元日本マイクロソフト社長
【特集】偏差値だけでは分からない コロナ時代の志望校選び
創立年から読み解く学校のルーツ
Ⅰ 幕末・明治維新から続く「超伝統校」
Ⅱ 学制黎明期に生まれた明治の学校
Ⅲ 大正自由教育の時代
Ⅳ 昭和前期の旧制学校
Ⅴ 占領下で生まれた新制学校とミッション校
Ⅵ 男女雇用均等法と学校改革の時代
首都圏 本当に人気のある学校はどこか?
新型コロナで都県境越えに変化も 入試日男女別「受験者数ランキング」
4万人の選択 その時受験生はどこに
男女・入試別 受験者数ランキング
埼玉・千葉
東京・神奈川 2月1日午前
東京・神奈川 2月1日午後
東京・神奈川 2月2日午前
東京・神奈川 2月2日午後
東京・神奈川 2月3日午前
「偏差値だけでは分からない」
子どもの「生きる力」を育むため 保護者に必要な3つの視角
コロナ禍で海外渡航は全面中止 構想力が問われる「国際教育」
(Column) “六十の手習い”でほぼ毎日、オンライン英会話を継続中
工藤誠一●聖光学院校長
時代に合った学びは得られるのか!? 「情報教育」への取り組み
(Column) 共通テストにも採用 情報科教員採用試験の「空白県」ついに解消!
中山泰一●電気通信大学教授
学校の真価がここで問われる「いじめ」対応策の構造と実践
(Column) 「いじめ撲滅」という目標設定は改めるべきです
内野令四郎●弁護士(東京第一法律事務所)
教師が自覚し生徒が目覚める「いじめ予防授業」の中身とは
真下麻里子●弁護士
【PART1 中学受験編】
〈首都圏〉中学入試 2021年入試の結果と22年の展望
新型コロナ禍でも前年並みを維持 少子化でも減らない来年の志願者
森上展安●森上教育研究所代表
勢いのある学校は午後入試で志願者増
生き残りを図るための「共学化」「完全一貫化」
ランクが下がると実倍率も低下傾向に
〈首都圏〉中学入試 2022年入試必勝併願パターン
“コロナショック”で併願先にも変化 22年には低倍率の入試にも注目
難関・上位校併願パターン
上位・中堅校併願パターン(国立・早慶上理)
上位・中堅校併願パターン(GMARCH)
付属・系属校併願パターン
適性検査型併願パターン
中堅・中位校併願パターン 2科・4科型
中位校 ユニークな入試
〈関西圏〉中学入試 2021年入試の結果と22年の展望
新型コロナ禍で受験地図に大変動 新しい試みで人気を集める女子校
萩原渉●『ミライノマナビ』編集長
志願者数増減の隔年現象も
進学実績の伸びが志願者増に直結
有名私立大付属・系属校併願パターン
難関・上位校併願パターン
1000日間の長期におよぶ中学受験マラソンで
良きコーチとしての「塾」に投資する価値とは何か
高橋真実●森上教育研究所アソシエイト
【PART2 大学入試編】
対談 コロナ禍で大波乱の2021年入試 少子化と格差が変える大学の未来
安田賢治●大学通信常務 後藤健夫●教育ジャーナリスト&アクティビスト
10万人以上はわずか2大学に激減
空前の繰り上げ合格ラッシュに
上位には後期試験実施大学が並ぶ
50年間ベスト10入りは4つの男子中高一貫校のみ
少子化の進展で大学入試は易化
4年後に向け試行錯誤が続く初めての大学入学共通テスト 後藤健夫
波乱の私立大2021年入試 現役進学率が示す進学校の変化 安田賢治
首都圏/関西圏
非一般選抜で難関国立大に挑む! 東大推薦入試合格校数が大幅増
6年目の成果は? 東大推薦・京大特色高校別 合格者数一覧
【合格力ランキング】
「大学合格力」を見るための3つの指標 「国公立100大学」「難関私立大学」「国公立医学部」
公立校が躍進した2021年入試
「国公立100大学合格力」ベスト100校
「難関私立大学合格力」ベスト100校
「国公立医学部合格力」ベスト100校
都道府県別「大学合格力」高校ランキング 2874校
ランキングの見方と算出方法
ダイヤモンド・セレクト 2021年8月号