ブックタイトルダイヤモンドクォータリー(2018年秋号) 顧客創造の実学 DIAMOND Quarterly
- ページ
- 35/48
このページは ダイヤモンドクォータリー(2018年秋号) 顧客創造の実学 DIAMOND Quarterly の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ダイヤモンドクォータリー(2018年秋号) 顧客創造の実学 DIAMOND Quarterly の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ダイヤモンドクォータリー(2018年秋号) 顧客創造の実学 DIAMOND Quarterly
33 DIAMOND QuarterlyS E R I A L S T R A T E G I C V I E W S|図表|重要なリスクに関するコミュニケーションに及ぼす変化[質問] KAMが導入された場合、財務諸表に影響を及ぼす重要なリスクに関するコミュニケーションに変化が生じると予想されるか(複数回答可)。ほとんど変わらない。経営者と監査人との間のコミュニケーションの深度が増す。監査役等と監査人との間のコミュニケーションの深度が増す。経営者と監査役等との間のコミュニケーションの深度が増す。その他出所:日本公認会計士協会『KAM 試行の取りまとめ』71868411719195監査人会社にKAM?監査上の主要な検討事項?が導入されることになりました。 監査の過程で監査役等と協議した項目のうち、監査人が特に重要だと判断したものを監査報告書に記載するもので、これにより外からは見えにくかった監査のプロセスが透明化されると期待されています?図表参照?。 結果として同じ無限定適正意見であったとしても、企業ごとに、監査人がどこに注目して重点的に監査したのかがわかれば、企業と投資家との対話が増えるでしょうし、KAMが前提となることで、監査人と企業との間にもいっそうの緊張感が生まれて対話も増える。単に監査報告書の改善に留まらず、監査を含む企業開示そのものの変革につながります。 当然、監査に当たる公認会計士に求められる視点やスキルも変わってきます。その会社のビジネスモデルを理解したうえで、どこに潜在的なリスクがあるのか、経営はそれにどう対処しているのかといったことを、監査のプロセスを通じて明らかにする。時には毅然とした態度で、経営陣にチャレンジしなければならない局面もあるでしょう。意志の強さと同時に、相手の理解と協力を引き出す粘り強さも必要です。 ただし、そのように監査品質を向上させ、ひいては財務報告の質そのものを向上させていくには、ひとり監査法人が取り組めばいい