ブックタイトル経営参謀

ページ
8/10

このページは 経営参謀 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

経営参謀

048「インターネットでの買い物でも同じですか?」「ああ、君が初めてアマゾンで買い物をした時も、同じような思考をしたはずだ」確かに、その前からアマゾンの名前を知っていて、ある時に試してみようとアマゾンのホームページを開いたな、高山は思った。「さて、質問だ。『認知』から『来店』に進む時には、現実にはいくつもの選択肢があるわけだ。例えばスーツを買おうと思っても『紳士服のしきがわ』以外にも店はある。その中から『紳士服のしきがわ』を選ぶのは、何か理由があるはずだろう?」「確かにそうですね。チラシを見て、『他よりも安そうだ』とか、『前回、いい買い物ができた』『接客が良かった』なんていう動機は多いでしょうね」「その通り。つまり『認知』から『来店』に進む時に、他の店にお客様が行かず、自店に来てくれるようにするための明確な動機づくりが必要だ」「そうか。『認知』から『来店』に進んでもらうこと、つまり、他の店などに行かずに次に進むことが重要ということですね」「そうだ。お客様がその店を選んで立ち寄る、明解な理由が必要ということなんだ」安部野は、さらにその次の矢印を描き、その先の円の中に『接近』と書いた。「来店したら次は、どれかの商品の売り場に『接近』するわけだ。お客様が買おうと思っている目的の商品があるならば、そのコーナーにまっすぐ行くだろう。そういう目的のお客さんには、目当ての売り場に