FX 一目均衡表ベーシックマスターブック

FX 一目均衡表ベーシックマスターブック page 4/10

電子ブックを開く

このページは FX 一目均衡表ベーシックマスターブック の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
10るためのヒントが見つかると思います。 また、一目均衡表を自分で描く上でも、ローソク足の4つの情報(高値、安値、始値、終値)をしっかりチェックしておくことが必要になります。なぜなら、一目均衡表では、ロ....

10るためのヒントが見つかると思います。 また、一目均衡表を自分で描く上でも、ローソク足の4つの情報(高値、安値、始値、終値)をしっかりチェックしておくことが必要になります。なぜなら、一目均衡表では、ローソク足がその基本部分になると同時に、これからお話しする一目均衡表の各パーツ(正確には五線といいます)を描くための重要なベースとなっているからです。これら五本の線とローソク足を併せて一目均衡表チャートといいます。上ヒゲ高値終値始値安値下ヒゲ胴体陽線上ヒゲ高値始値終値安値下ヒゲ胴体陰線ローソク足(陽線、陰線) これは一般的なローソク足の解説図ですが、一目均衡表を描く上で重要なベースとなるのが、実はここに書かれたローソク足の「ヒゲ」です。 ローソク足の「ヒゲ」は、実際に取引された高値や安値を示しているわけですが、一目均衡表は、この高値と安値(終わりが高値や安値となる場合も含む)に重点を置き、各線が描かれているのです。 したがって、みなさんがローソク足をもとに一目均衡表を描く場合には、まず高値と安値を見つけることから始め、またすぐに見つけられるよう、慣れる必要があるのです。 一目均衡表の高値と安値がすぐに見つけられるようになると、一目均衡表が断然速く描けるようになりますし、チャートも速く読めるようになります。では、実際にローソク足が並んだ、11ページ上のチャートを見て、高値や安値を見つける練習をしてみましょう。このローソク足はユーロ/円の日足チャートです。