↑ページトップへ
はじめに
なぜ、本書の学習法だと本当の英語力が身につくのか?
驚くべき加速学習テクニック(NLP)とは?
21世紀の国際人になるための3大OS技能
本書を読むにあたって
第1章 なぜ日本人は英語ができないのか?
1 「恥の文化」が日本人の英語上達をさまたげている!
「木の枝葉」としての単語と熟語をどれだけ覚えても、全体像は決して見えない
恥の文化の源は、卑弥呼の時代に中国から輸入された怨霊信仰にある
2 「英語ができない」と思うこと自体がメンタルブロックになっている!
アジア人は100m短距離走で10秒を切れる?
3 日本人は「ボックスの外」に出て考えることが苦手
日本は、本当に世界で一番住みやすい国なのか?
4 西洋人は論理(think、judge)的に考え、日本人は触覚(feel)的に考える
街頭インタビューの英米人の話し方は本職アナウンサーのレベル?
5 日本人はアタマ(左脳)でわかったつもりでも行動に移せないことが多い
「生きた学問」は実際に有能な先生から学ばないと危険
6 日本人は結果をすぐに求めすぎる
スペル力が伸びる正しい方向は360度中たったの5度?
0%から60%に進むほうが、99%から99・9%に進むよりずっと簡単?
第2章 NLPを使って外国人と対等以上に話せる英語力を身につける
1 「NLP個人編集テクニック」を使って苦手意識を克服し、自信とピークパフォーマンスを得る!
「NLP個人編集テクニック」とは?
恥と苦手意識を克服して自信を得る「卓越性サークル」テクニック
2 「リフレーミング」と「アンカーリング」で英語学習をさまたげているメンタルブロックを取り除く
「リフレーミング」とは?
「アンカーリング」で英語学習をさまたげているメンタルブロックを取り除く
3 「知覚ポジション変更」で自己イメージを変えて「ボックスの外」に出る
「知覚ポジション変更」とは?
「知覚ポジション変更」で「ボックスの外」に出る
4 NLPを学べば英語的な思考法の訓練になる——しかも必ずしも日本人的な発想を捨てることにはならない
英語とNLPの共通点
チャンキングアップとチャンキングダウン
帰納法VS演繹法
西洋的な論理性を学んでも、必ずしも日本人的な発想を捨てることにはならない
5 NLPで左脳的知識を五感の右脳的知識に落とし込み、右脳的知識を左脳化することで脳梁を太くする
耳年増VS体験派
知識は、体が覚えるまでは噂にすぎない!
現在意識としての4Teと過去意識としての4Tiとは?
6 急がば回れ!英語学習に近道はない!——「4段階有能レベル」の習得
日本人と西洋人の時間感覚の違い
学習時の「4段階有能レベル」の法則
7 「アルファベットゲーム」で自分の無意識のリソースに全面的にアクセスする
言語を話すことは左脳的か?
大人は「帰納法」的な方法では英語をマスターできない
「アルファベットゲーム」で無意識的学習を促進する
8 「他人にできて自分にできないはずがない」——NLPの諸前提を英語学習に活かす
NLPの諸前提とは?
「もし世界の他の人にできたら、それは自分にも可能だ!」
第3章 北岡式・英語学習法8つの法則
1 北岡式学習法1:正しい英語の文には3つの条件しかない!——大文字で始まる、ピリオドで終わる、SVで分析できる
英語の規則はなんと簡単なことか!
「守・破・離」とは?
正しい英語の文はSV等の基本5文型で必ず分析できる
2 北岡式学習法2:とにかく5文型の構文をアタマに叩き込め!
英語の3大規則の1つである基本5文型の遵守とは?
第1基本文型:「S(主語)+V(動詞)」
有限の規則で無限の数の表現が可能になる!
第2基本文型:「S(主語)+V(動詞)+C(補語)」
第3基本文型:「S(主語)+V(動詞)+O(目的語)」
第4基本文型:「S(主語)+V(動詞)+O(間接目的語)+O(直接目的語)」
第5基本文型:「S(主語)+V(動詞)+O(目的語)+C(補語)」
3 北岡式学習法3:構文を樹形図(ツリー構造)でとらえてみる
ツリー構造で英語は急激にわかり始める!
英語は「読む」力が最も重要だ
専門知識と「なんとなく」感覚的に英語を理解する力があれば充分?
北岡式英語学習法で「読む」力が最重要視される理由
ツリー構造による基本5文型の分析例
どのように複雑な文も必ずツリー図で構文分析ができる!
4 北岡式学習法4:上下ベクトルのインターフェース(基本5文型と単語・熟語の交差点)で英語を読み・聞き・話し・書く
上下の2つのベクトルが交わる「インターフェース」で英語を理解する
5 北岡式学習法5:英語のスペルを瞬時に記憶するスペルストラテジー
普遍的な英語スペル習得法
NLP眼球動作パターンとは?
英語スペル習得法の手順
スペルが長い単語の覚え方
6 北岡式学習法6:英文のページへ色分けして書き込む(構文、意味、品詞、類義語)
北岡式英語読解学習法
7 北岡式学習法7:英語上達を加速する! 賢い辞書の使い方——参照するたびに下線を引く
調べた単語に下線を引いて1つの辞書を完全読破する!
一を知って十を知る学習法
英語を黙読することは話すための効果的な訓練
8 北岡式学習法8:毎日30分間ニュース英語に触れる——BBC24、CNN
毎日の英語のリスニングを習慣化する
第4章 21世紀の国際人になるための奥義
1 プロの英語の達人は、実は初心者用のテクニックを駆使している
基本の完全習得によってしかクリエイティビティは達成できない?
2 私はこうして外国人をうならせた
外国人とラポールをとる方法をNLPで学んだ
NLP「ラポール」形成法
3 北岡式学習法を使えば究極の英語達人になれる
21世紀型の国際人であるために必要なこと
4 パソコンで構文を解析する
コンピュータ・モニタ上で基本5文型を視覚化する!
5 英語の完全マスターによって21世紀の国際人になる
英語を完全習得して「世界に通用する日本人のアイデンティティ」を見つける
|