↑ページトップへ
第1章 リーダーの四つの形
「甲陽軍鑑」
決断!
不可能
負け戦
実力不足
割り切る!
不透明
心の揺らぎ
事業経営の大物・小物
第2章 トップの魅力
上に立つ者
一流の人と組織
売れ筋の人生
独創性の芳香
相性と魅力
孤独
心の開閉
間合い
武技と事業
情と理の配分
女性の力
第3章 上に立つ!
天運
単純明解と複雑不明快
忍耐!
人望
見えてくること
暇こそ一流
集中砲火に絶える
信頼と自信
喜びの総和と滅亡の魅力
コンプレックスと余裕
君子の淡交
トップとしての国民の権利
トップとしての国民の事故責任
第4章 軍師〈哲学者たる戦略家〉
企業は哲学者と戦略家を必要とする
権力の源泉
事業家と経営者の違い
数字とエリート
組織の細分
手段と目的の分離
組織の衆愚性
日本企業は内弁慶
テクノロジー偏重のリスク
逆転!
価格支配力
経営は人事
経営はカネ
経営は体力
経営は変化
第5章 理念と経営〈コーポレートガバナンス〉
理念の実務実現への翻訳
国家・企業・個人の再構築
大変革時の守りと攻め
コーポレートガバナンス
国際接続
意思決定
第6章 人生のマネジメント
人生は風の通り道
人生の四季
個人の復権
新鮮であること
人間関係の知と情
美を見つめて生きる
人生の切符
二重尺度
人生の質と量
第7章 芸術としての人生
品性感度
仮装
慈悲の心
芸術としての人生
細長い橋
伴走風景
収集の美学
自己尺度による文化
寄贈の明暗
新たなる散策
回想
|