↑ページトップへ
第1部 喧噪——BTSを降り立ち、バンコクの奥へ
【序章】スモッグに霞む天使の都
【1章…エカマイ】バスターミナルの喧噪とワットの安らぎ
【2章…トンロー、プロムポン】日本人が居住する高級コンドミニアムの町
【3章…ナーナー】アジアンな魅力を求めて、ソイ11の雑踏へ
【4章…ラチャダムリ】交通渋滞を見つめる黄金色のプラフマー
【5章…サラデーン】ルンピニー・スタジアムのムエタイ観戦作法
【6章…モーチット】ウィークエンド・マーケットの迷路の中へ
第2部 静寂——チェンマイ・エキスプレスに乗り、北へ
【序章】あの高原茶をもう一度
【1章…ファランポーン】中央駅からチェンマイを目指して
【2章…アユタヤ】残留日本兵が辿り着いた遺跡の町
【3章…ロッブリー】クメール帝国がタイに残した足跡
【4章…ランパーン】「タイ象保護センター」で地雷象と語らう
【5章…チェンマイ】古の都を照らすナイトバザールの屋台
【6章…メーサローン】さらに北へ。高原茶の香りに導かれて
【7章…チェンコン】メコン河の漁師と大ナマズ
あとがき
【コラム目次】
1 BTSの楽しみ方
2 バンコク土産の新しい定番スポット
3 バンコクSOS!
4 スクンビットのプチホテル生活
5 フカヒレとタイスキ
6 わずか2バーツの舟旅
7 タマサート女子学生の着こなし術
8 ドン・ムアン空港のレストラン
9 タイの国王と大王
10 「老後をタイで!」プロジェクト
11 タイ〜カンボジアの新ルート
12 ランパーンの駅売弁当
13 森の中のリゾートホテル
14 モン族の秘密の儀式
15 フットマッサージの快楽
|